2019年4月28日日曜日

Skyrim MOD 別世界(繋がってるけど)

ここ数日はOutwardしかやってなくて、もうSkyrimやらないかもって思ってたんだけどYoutubeでお勧めに上がてった動画見たら面白そう。
Interesting NPCsだけでも十分面白いんだけどさ
The Shire っていうMODでフルボイスで新世界 ファイルサイズは2.1G
3DNPCも2Gぐらいだったかな? みな大きいデータやねえ。

The Shireってのは場所の名前みたい、動画を見ると最初にShireの入り口あたりで Byrsael (ビルセル?動画の人はビルセアルって発音してたな)を助けて話をすることになるみたい。
ダイアログの選択肢の多さは3DNPC並みですな(日本人には辛い膨大なテキスト)
30時間のボリュームと書いてあるので自分の場合は100時間近くかかりそう(大体2-3倍の時間を要する)
現在Interesting NPCsで忙しい魔法使いはアサインできないしBeyond Brumaに行った剣士は戻るのやだろうし。
暇なのはセロさんのクエやり終えたトカゲになるかな?
うーんOutward面白すぎで今Skyrimやる気はゼロだけど
このMODは面白そー

続きもあった
第2話


2019年4月15日月曜日

Interesting NPCs 未だ悩み中 入れるかも

巨大でMODサイトに入れたらアンインストールするの無理だよ、
複雑すぎて消しきれないはずだからってあって
Voice Actが頑張りすぎでうざったいって話もある

Redditで「INPC正直どうなんみんな?」ってスレをじっくり読んでみた
感想は英語の勉強する気なら入れても良いかもって感じ
フォロワーが個性的なんだそうだ、みなクエスト持ちなんでもある


新キャラ昨日作ったので入れてみようかな!キャラ名がその場で思いついたEijaだったんだけど、これが後で考えたら問題だなと。
Eija 英語読みではエイジャかな、ノルド世界だとEiをアイ、Jaがヤでアイヤ(Iya)っぽいかも自分でもどっち読みで行こうか悩む

開発元が自分で作ってるWikiを見ると
結構な数のフォロワーいるらしいので旅してみないとどんなMODか分からんなあ
まずはZoraさんに会いに行こうかな!

2019年4月12日金曜日

Skyrim PEMさんのプレイ動画できてるわー

Act2

Skyrim Interesting NPCs は入れてもいいかなと思った

Teldryn Sero Backstoryが楽しくて
作者のyoutubeを見に行ったら
Interesting NPCsのBrother and Keeperってのがあって
眺めてみた。
実はこのひとのランドセル型背嚢は嫌いなんだけど(OblivionのBeviもこういうの好きで違和感)
あと子供が妙に加工されてるのも違和感ありまくりではあるんだけども(西部劇の子供が大都市のおこさまみたくな服着て髪の毛をデコリまくってたり、複雑なカットされてたら違和感しかねーだろって思うんだが、今の人って西部劇とか時代劇とか全然見ないから問題ないのかねえ)
まあ、最近のTES動画でディティールの部分が無理なのはメチャ多いので諦めてるわPemですらランドセルだからなあ(そんな革製の細かな加工品ねーってw)
そういえばArissaの立ち姿も胸張って直立ってバカかと思った。運動音痴ばかりのゲーム漬けの人って自然体の姿勢も知らないのね(笑)たまにはきっちり運動もしてフィットネスも維持してもらいたいもんです。

そういう現実認識の齟齬に目をつぶれば、良いMODも多々あるわけです
Teldrynの話もそうですが、このNPC関係MODも中々味のある内容みたいですねえ。
Nexusmod.comにないところも好きです
オリジナルサイトから落とすしかないようで2GBありました。

RedditのReviewスレッドもありますな
国内サイトでプレイ記が見当たらないので『これは期待できそう!』って思ってます。
大体Gameをつまらなくするのに限って人気ですもんねえ
ということは話題になってないイコール当たりの可能性大ってことになる





2019年4月10日水曜日

セロさんを雇えるまでに一苦労っていうMOD面白そう

A Teldryn Sero Backstory Quest SSE
Oldrim用もあるてか、もとはLE版用でSSEにも作者本人がポーティング
動画も作者がWalkthrough作ってる

それでもNEXUSMOD.comの掲示板見ると最終シーンでバグあるみたいだけどクエストは終わるので連れ歩かないなら放置でもOKかもな。

ウィンドヘルムかレイヴンロック波止場でナイフで木にピン止めされてるメモを読むことでクエストは始まるらしい。
動画はレイブンロックなのであるがウィンドヘルムから開始するのも味わい深いなぁ。

Reddit SkyrimMods でのやり取り、作者も出てきてて和やか
総じて評判はいい。音声はうまく工夫して既存のものを使ってるのかな?ざっと斜め読みした範囲なので間違ってるかもなあ

PCクラッシュのせいで過去のウチのヒーローたちは壊滅(笑)
今はDucass君かBlue君しか手元にないのでどっちかでうやるしかないな。

MODプレイ要件はセロっちを一度も雇ってないキャラでやってくれってことだけらしい。
ソルスタイムに行ったことあるのはDucass君なので彼でやるほうが良いかな?

2019年4月9日火曜日

TES Lore Michael Kirkbride

Michael Kirkbride

Morrowindのあたりはクエストも書いてたみたいで
自分はTES3の愛好家でもあるので彼のことは何となく好きなのだ
Morrowindはコンセプトアートも担当してるし、あの異世界感漂うVvardenfellの生みの親なのかなと尊敬してる。
TES4以降はどこにでもある世界でBethだけでは凡庸なものしか作れないんだなとつくづく実感する。蚤やキノコを巨大化させただけであれだけの雰囲気をだせるのはMichael Kirkbrideさんがいたからなのかなと尊敬してたりする。(凡庸というのはTES3に比べての話でTES4,TES5を否定してるわけじゃない)

リスト見てちょっとオモロイと思ったのはSkyNET

1996年の作品らしいが(笑)ターミネータの音楽だしw

つぎがレッドガードのマニュアル
帝国に関する設定が整理された形になったのを作ったライターの一人でもある。リンクはUESPだけだとライターへのリンク無いのでライターリンクのあるサイトも貼った。
フランス語のTESロア収集サイトみたいで非常によくできてるけど自分はブラウザの翻訳機能で英語に直してしか読めないのが残念である。
大学の時に友達は第2外国語のほかにフランス語は日仏学院に行って勉強してたりしたので一緒に遊びに行ってりゃよかったと今は思う

ここでポケットガイド第1版のライターさんリンクで飛ぶと
非常に面白いインタビューでの返事などのまとめ Citation listを読むことができてワクワクするのである。

Numidium's siege of Alinor:

It's not the Brass God that wrecks everything so much as it is all the plane(t)s and timelines that orbit it, singing world-refusals.
The Surrender of Alinor happened in one hour, but Numidium's siege lasted from the Mythic Era until long into the Fifth. Some Mirror Logicians of the Altmer fight it still in chrysalis shells that phase in and out of Tamrielic Prime, and their brethren know nothing of their purpose unless they stare too long and break their own possipoints.
アリノールは1時間で速攻降伏したけど
ヌミディウムの攻撃(シージ)はMythicミシックエラからFifthまで!
つづいて、アルトマーのミラー学者は世界にフェイズインアウトを繰り返しつつ延々と戦い続けたって! 
ええええぇぇぇー!なんなんやこれーーーって感じ

おもしろすぎでしょTESロアの世界って!