2016年10月31日月曜日

TES4 の日本語化って大変なんだな

Windows10の2016年アップデートの影響は大きいようだ
一昨日だったかなザクさんがSteam版では日本語化が動かなくなったとかでパッケージ版を買いに行くと。

確かにWindowsの最新パッチで多少不具合を感じたのであるが、
私にとっては無問題に近い不具合でしかなかった。
不具合はGraphicカード起因で、HDRが素のままでは使えなくなった。
FO3,FONVのフォーラムでアップされたD3D9.dllをパチってくるとうまくいくとかあったけど、ENB使えるわけでもなく、HDRをOFFしてしまえばどうということもない。
TES4でグラフィックを追求する人には大問題なのかもしれないが

これはレトロゲーをやってると思えば気にはならない。
レトロゲーだと思えば最新のPC環境で動作するだけで有り難いという気持ちになる。

TES4は、未だにOOOやMOOなど大型MODが更新されるだけで驚き。
MorrowindなんかFileplanetとか無くなっちゃったからMGSOでまとめてオーバホールするぐらいしか手がない。
ぶち上げてたDwemer ダンジョンとか完成することもなく散逸だもんなぁ。
MorrowindはTamriel rebuilt を追いかけるしかない時代になってしまったんだろうなぁ。

気になったので久しぶりに2chのTES4関連のスレッドを見てみたら日本語化のことが色々と書き込まれてた。
思ったのは
『大変そうだなぁ』
『ソースコード公開されてないんだったっけ』
の2点

それと、今でも手間かけて日本語化してもやりたいって人がいるんだなーってことにも驚きを感じた。
SteamのDiscussion見てると
「SkyrimでMODも使って面白かったからチョットやってみるけど面白いMODない?」って人が多くて
「Skyrimとくらべてどこが面白いか教えてよ、面白そうなら買うから」って感じで
買った後は
「Steam Work ShopないのMOD入れるのメンドクサイ!」
「NMMでMOD管理できねーとかクソだ」
「OBSE動かんやん、Readme読め?なにそれ」
「オレのマシン最強なのにラグいとかクソゲーだろこれ!」
みたいなのが多い。
自分はこういういい加減な人々の中に混じってるのが居心地がいいけど
2chの人たちだと怒り出しそうなぐらいに適当な人が多い
まともなのはmarcoとネコとbeviぐらい、最近やってきた何人が分からん人もMODと環境構築だけ詳しい(日本のMOD好きとめちゃ話が合いそうな人)ぐらいだもんねえ。後は少ない経験から思いっきり語ってる

steamの連中に比べると日本の人達って真面目で真摯だなぁと驚く。
まあ、英語で何がなんだか分からんままに適当にプレイするのもありなんですけどね。
Reddit Oblivionなんかもっと軽くて
『アルゴニアンいじめてたのってどこのババアだっけ?』ですもんね
これなんかもFONVでスッキリだぜって書き込みがスレ主だもんな
勿論、ツッコミもあり、「どううまく行ってんの」って質問に
スレ主は「いや、自分でやるの面倒だからさ、誰かの結果待ちだわ」
って他人まかせ(笑)
こんなヤツが2chで書いたら袋叩きなんじゃないかと思います



0 件のコメント:

コメントを投稿