2016年8月31日水曜日

Mount & Blade Warband 商人になるためのネット情報メモ

商売の情報サイトをメモする

商売の基本Wikia


初プレイで10時間が経過、やっと目標ができた地道に商売をしてみようと思う。
今はまだ諸国を歩いて商品を見て歩いている段階だけど
DyesとかSilkとか雰囲気がある商品があるのを知った。
どうやら頑張ると生産工場のようなものを作ることができるらしい。
これは面白いと思ってチョット検索したら情報があったのでメモ

Profitable Enterprise  

元スレ Dye works most Profitable 

まだGame経験と知識が足りないので何言ってるか全然分からんのだけど
高潔なナイトFirentisが仲間になったことだし人助けはするにしても
諸侯とは距離を取って商人としてやって行きたくなったってわけ。

取り敢えず緑の国でDyeを120で買ってみた。どこか高く売れないかな

基本取引きメモ by Zemalf これは抜けもあるし、今のバージョンだと違うのかも知れないけど参考にはなった
Steam版 同じ内容だけど
(鉄とかここで書いてある価格なんかで売ってなくて儲からんけど)
Aleは緑の国のYaなんとかって街で100以上で売れた


メモ:商人でも護衛は必要
雇用兵のランクと価格(レベルが上がると給料増えるんで)



2016年8月30日火曜日

Mount and Blade Warband 始めちゃった

Mount and Blade Warband 初心者ガイド

10時間ほどプレイした後動画を探して見つけたのが上記

英語だけどプレイリストになっていて便利
予習よりも『どうしてこうなってしまったのか』とか『まともなプレイならどうなっていたんだろう』みたいな検証に良いと思う。

まずは無闇に手強い敵に立ち向かったり。有名な儲かるはずの商品を買いに行って失敗したり。部下を昇進させすぎて給料払えずに困ったり。
ちなみに一回赤字状態になったときは部隊のメンツの士気もさほど下がらず戦闘でも勝利したので赤字体験も大切だと思う

洋ゲーはこの手の試行錯誤が楽しいわけで。
このゲームを攻略情報片手に失敗無しでやったりしたらクソみたいな作業ゲーになること請け合いだと思う。

Rator物語 第1話 

Mount and Blade Sea Raiders の教訓

開始後5時間目ぐらいの動画だったかな。
チュートリアル的な最初のクエストが終わると700Gぐらい貰える。
その近くの街が2つあってOil(油)を運んで売るだけで200Gぐらい儲けられる。

戦闘経験は最弱の追い剥ぎを数で圧倒した経験とクエスト戦闘だけ。
いや、森賊にボコられた経験をして無かったことにした後だ。
少し賊って付く相手は手強いと感じつつSea Raidersと決戦。
一度は数の暴力で勝つも、次には数でほぼ互角17対20になり装備では負けてる敵に叩きのめされる。

格好良いアリーナチャンピオン動画

Ratorくんはプレイヤーが初心者なのに加え、レベル2、学生上がりのヘボ戦士なのもあり6勝が最高。運が悪いと一人も倒せないで敗退(涙)
兵士の給料をアリーナの稼ぎでどうにかしようと思ってたんだけど
新兵集団とはいえ18人の仲間のサラリーは50Gを超えた。
これって1回5Gしか稼げないラトールの場合10回以上戦わないとだめってことだ。
鉄で儲かるという情報でCurawまで行ったんだけど収支マイナスになってしまったラトール部隊、手持ちのお金をできるだけ残したいのに。

上手い人はどうやってんだろうってことで動画を探した。
さっそく見つけたのがこの動画だった。
なんかジャンプまで駆使してカッコイイ!!


Rator物語 第2話 2016年8月30日

Mount & Blade Warband Rator002 村を救え
第一話でやったように遠征は失敗だったのだが、
Suno(スノ)でOilを買ったセーブから出直しを図った
初プレイなのである程度やり直し可でやってるのだ。

この遠征は古いWikiに騙されて
(てか見るつもりなかったんだけど、日本語化の名称とか知りたくてアクセスしてついつい見てしまった…)
Curawに行って、どこが儲かるんだよって言う商売
油は450G以下で叩き売り、鉄は200G弱で売りつけられてしまった。
まあ商人を目指すもの自分で身を切りながら世間の相場を調べるのが当たり前なので、いい勉強になった。
損もしていないので物見遊山に出掛けたと思えば旅費は出たのでOKかな。

そこで気づいたのが「近くの村」で生産品を買うのって儲かることがある
灰色国ベージャで小麦の産地村があり、なんと1つ5Gなのだった。
すぐ横の街で45Gで売却、これは楽である。
儲けは200Gぐらいしかないけど実はRator一行には大切な200Gなのであった。

というわけで故郷のオレンジ国スワディアに戻った一行は村を一つ一つ訪れることを思いついたのであった。
そして村人たちから村を悩ませる山賊をやっつける手伝いを頼まれたのだった。
Ratorは相変わらずレベル2のヘッポコ剣士のままなのだが…


Rator物語 第3話  2016年9月1日

Mount & Blade warband Rator 003 闘技場生活 

ラトールはマジで戦いが苦手である
部隊の指揮はからっきしできないし
馬の上からクロスボウを撃つのもヘタ、ってか何時も撃つ前に敵に近づかれてしまう(笑)
馬上から剣で敵を切るのも殆ど成功したことがない。
だって馬が敵にぶつかってしまったり木に挟まって動けなくなったり。

この間の村人との共闘だって馬と一緒に坂道を滑って納屋に激突!
盗賊に囲まれそうになっただけだし。
大体気づくと部下が敵を叩きのめしているのだ

部下たちは既に新規徴用兵からグレードアップできる経験を積んでいるにも関わらず昇進させれやれない。
だって給料もアップしてしまうので払えなくなってしまうからだ…

20人弱のパーティでスワディアを経って、緑の国を経て砂漠の黄色国に入っていったんだけど。

パーティはたまにLooter(追い剥ぎ)狩りをするだけで
賊と付くものは避けて歩いているのだ。

だから戦利品など一切ないに等しく、商売を成功させるしか貧乏生活から抜け出す道はないのだが…
肝心の商売がこれまたサッパリ儲からない。
破産するほどでもないのでどうにかこうにか食いつないでいる。

その中で唯一少額とはいえ確実にプラスが出るものが闘技場の模擬戦参加
トーナメントなんて格好いい騎士さん向きの大会は一切無視
ヘタレなアマチュア戦士と闘技場で戯れるのがラトールにできる唯一の確実な金策なのであった。

でもまあ、やっと20人切りできちゃったし。
多分『神聖なダイバー』っていう”500人の敵を倒す”実績も
闘技場巡りで達成してしまいそうだ。すでに300人は倒してしまった。









2016年8月26日金曜日

Oblivion Lost Boy Cavern Crumpled Erandur note 隠しクエストの手記

Lost Boy Canyon  Crumpled Erandur note




Lost Boy cavernのクエスト続けた

めっちゃ面白い話だなあ。

そろそろ自分のOblivionも終わりだなって、思って再開したFeyのプレイだけど、ピッタリのタイミングのレベル23で運良くココを見つけちゃったのもラッキーだけど、入ってみたらこんなに面白い話に出会えて幸せだ。

Pale Pathの隠された秘宝も面白かった。

2016年8月23日火曜日

Lost Boy Cavern を見つけてしまった

今日 Lost Boy Cavern を見つけてしまった

探さないと見つからない洞窟だと思う、なんとなく噂は耳にしてた。
曰く高レベルで入らないと本来の敵に出会えないクエストだ。

英語の情報でチラッと見かけただけの話だったから詳しいことはまったく解ってないけどダンジョンの入り口に擦り切れた手紙があるらしいと知っていた。

最近再開したキャラがレベル20を超えていることに気づきそのダンジョンがシロディールのどこにあるかも知らずに運良く見つかると良いなと探してみたら……幸運というのは恐ろしいもので一発で引き当ててしまった。

私は何もかも知った上でプレイするのが大嫌いなのだ、というのもこういった偶然の面白味を全て無くしてしまうから。
事前情報を調べて『MAP上のここに行ったらこれがあるから…』で何が楽しいのかサッパリ解らない。Gameじゃないじゃん。
それに自分なりのオリジナルな解法とか自由に思いつけなくなっちゃうんだよねえ、盗賊ギルドの最終ダンジョンなんてWikiと全然違う攻略法で攻略できたのも余計な予備知識が無かったせいだし(でも、スプリングヒールジャックのブーツを残すための準備情報だけはしっかり調べてたけど)
英語の動画が大好きな理由もこれが大きい英語のナレーションなんて全然解らんもんね(笑)

ここには7つの文書がある。
私は入り口の文書だけGame内で眺めて英文の手書き的なフォントでくたびれ果てたので読みやすい活字で読み返したくて検索したら出てきた。
というワケでリンクは張ったが読んでない(笑)
読んだのは擦り切れた手紙だけである。

それじゃ何故リンクを貼るのかってーと、後で探すのメンドイから。自分のブログをブックマークに使う(すごく便利)UESPのページも探索終わってからの反省会みたいな時に見る。
自分のプレイ動画は英語版のプレイではめっちゃ役に立つ、自分がプレイ中に見逃してた様々な事実に気づくのは動画を編集するときなのだ。

さて、見つけたところでセーブしてある。
どうしようか思案中
手紙を読めばネクロマンサーやリッチが敵なんだなと
そして書いた本人は多分殺されてるか生け贄になってしまったか
最悪敵の手下にされちまってる予感しかしない。

まあ、こういう妄想をしてる最中が一番楽しい。
破壊魔法を100にしてHyrdaBreathが使える状態で行きたいなとか
大して変わらんだろってのはあるけど。

NNWの準備のために始めたことを進めつつ機を見て攻略に向かうって感じになるのが一番良いなあとか、やっぱこういう自分だけの展開を妄想してる時が楽しい。

擦り切れた手紙を読んだ限りではメイジギルドは手紙の主に対してまったく支援しようともしていない様子が伺える。どうにも魔法使いギルドは好きになれないなあ

8月23日追記
最初のエリアに入ったところまで動画をまとめた
動画を編集しながら、擦り切れた手記(野ざらしにされた手記が正しいかな)をじっくり読んだんだけどやっぱメイジギルドのアークメイジは好きになれない
バトルメイジの分隊ぐらい派遣してやれよ
アンヴィルのクソババアを殺すのに2人も要らねえだろって思った。
可哀相なので弔い合戦を試みることにしたけど
OOOのボスとか居たらメチャ困るなーって心配が抜けない
まだ入ったエリアをクリアしたばかりなのだけど

Lost boy Cavernを発見して中に入るまでの動画
Oblivion Fey17 14 Find out Lost boy cavern 
ロボと2人だけじゃダメだったらアリーレさん呼ぼう










2016年8月21日日曜日

大好きなOblivionのレビュー

Oblivion – The Unoblivionated Version

この人のレビューは2010年の物なんだけど、まあ、その頃から有名なMODは加わってないので問題なく読めるし参考になる。

Afk Weye まだやってねえや

2016年8月20日土曜日

何故か視聴数の多い動画

ダサいヘラジカ狩り Skyrim

ウチの動画は基本自分の記録用で他の人が熱心に見るなんてことはない。

ウチでの一番人気はGothic3の動画である。
ザクさんに攻略情報を伝えるために砂漠の神殿の秘密を明かした動画で、攻略情報でもあるし汎用性のある内容なので字幕は日本語と英語を同時に付けておいた。そういうのって需要があるんだよね。

TES関係では何故か「ダサいヘラジカ狩り」が一番だったりする。
その上、低評価数でもナンバーワン…
何故これが見られるのか検索でどうやって拾ってるのか永遠の謎であるが

どうも変な演出を期待して見に来ちゃってんじゃないかと思う。
それなら、あの動画なら怒りたくなる気持ちもわかるが(笑)
特に何も問題など無い動画なんだけどねえ、変な期待をして観ておいて怒られても困るわ、アハハハ。
まあ、自分もたまに偶然見ちゃった動画に低評価押しちゃうからなあお互いさまってことなんでしょうねえ。

Skyrimの動画で日本人さんのもので超高評価なのって1個しか思いつかん

何とかして破壊魔法を活躍させたい。シリーズ これは最高

まずGame知識がしっかりしてる上にプレイが適切かつ上手い。
やっぱ360とかコンソール系のものはチートできないからカッコイイなっていつも思う。 レギュレーションがしっかりしてるから納得できるからかな。

Oblivionだと ツバサ@ユーフルカさんの
は面白すぎて何度でも見てしまう。

2016年8月18日木曜日

Backpack MOD バックパック

Inventory is a backpack by kuertee

Steamフォーラムで『良いバックパックMOD無い?』って質問があった。

まあ、普段メンドイなと思うとBag of Holding を使う、これがスタンダードだよなと今でも思う。 OOO環境などだと Vilverinに行って入手するのが大仕事になるのではあるが、そんなときはconsoleで”StartQuest BoHGive”と打つだけで手に入る。
無くしてしまうこともある。クエストで中身ごと持っていかれることもある。それでも安心!魔法の呪文StartQuest BoHGiveを打ち込めば中身丸ごと戻ってきます!!なぜならBoHは唯一無二の袋なので。つまり2つは持てない。

さてこんな便利グッズがあるのに何故バックパックが必要なのって思うよね
Steamでも重鎮のMarkoがBag of Holdingあるじゃんって即答してた。俺もそうだよなあと思いつつ、質問をしたヤツの気持ちも分かるなと思い始めた。

無限袋がイヤなんだわ多分、雰囲気が欲しいんだろうねえ。
もしバックパックを使うとすると…
旅人気分を味わいたいんだろうから手にしてるもの以外は背負袋に入ってるっていう Inventory is a Backpack だろうなと
まあ、SteamではJannix Quinns Scripted Backpacksも候補にしておいたけど(日本ではこれが何故か有名だから、理由は全然分らんが)

サンプル動画は Nebbish : Let's Role Play Oblivion が一番かな

MegかTalに背負わせるかなぁ

2016年8月17日水曜日

秘境の指輪探しThe Forgotten Chests of Pale Pass

The Forgotten Chests of Pale Pass

steamで好きなクエは何?ってのがまた始まった(定期的に新参さんが開始する質問なんだ)
どうせ一番人気はWhodunitに決まってるんだ、SteamでもRedditでもDark brotherhoodクエが人気なんだよね。
だから一番最初のレスとして『The Forgotten Chests of Pale Pass』って書いておいた。
実際にこのクエは日本人の私には言葉の問題から難しくて最大難度の一つだったりした。

自キャラで指輪を持ってるのは青い目の方のFeyとJoeぐらい
Steamで返事を書いてから、懐かしくなったので自分の動画を探したらJoeのしか見つからん(笑)
入手するのは Circlet of Omnipotence で性能的悪くないけど微妙ではある

今、Oblivionを起動してFeyの所有物を調べたら持ってなかった(笑)
取りに行こうかな

2016年8月15日月曜日

Druid mod Remade シェイプチェンジ サモン動物くん

Druid Mod Remade by Pimpskinny


このDruidさん、Gothic3のドルイドさんに似てる能力
Gothic3もイノシシとかに変身して走り回るだけでまとな破壊魔法を極めたほうが100倍強いじゃんっていうDruidだったんだけど。

Druid Mod Remade はまさにそんな感じのロールプレイ用のお楽しみMOD
動画もある 30分のクソ長い動画なので、じっくり観るのはメンドイが
面白かったのはウィル・オ・ウィスプを明かり代わりに召喚するシーンかな
カラスになって飛んでく動画もある。
Vampire系MODのLithians   Nature Of The Beastのコウモリの方がカッコイイけどね。
カラスがノロノロぱたぱた飛んでいくのには風情もあるかも(笑)

まあ、心配なのがシェイプチェンジ時は馬に載ってる扱いらしく
方向転換とか馬と同じだと操作性悪いので死にたくなるかも。
AdoがLTD Vampire MODにした最大の理由は狼変身時の動きやすさだったからなあ。Adoの場合は狼になって移動するのが楽しみの一つになってる

この前のバージョンDruid Mod - Old Version by Pimpskinnyは日本でも紹介されてるようだ。実際破壊魔法などが習得できるのはこの旧作の方でRemadeは破壊魔法などまったく習得できない。純粋に野生の動物と交流できる。
キナレスとハシーンに仕える立場みたいだ。

これ、どうやって遊べば良いのか悩むMODだなって。
途中からでもアクティベートできるのでクエストをやればいいのだけど…
ネズミに変身とか鹿に変身を楽しむのってGameがそれに対応してないとねえ

ネズミに化けて野盗の巣に忍び込んで何かを盗んでくるとかさ
そういうプレイができないと全然面白味が増さないなって思う

まあ、ウチのキャラの誰かで試してみれば良いのかなあ

Back Gammon game

http://www.247backgammon.org/


朝まで錦織の試合観てた。
で、眠たくないからバックギャモンがやりたくなったけど
あいにく相手が海に行っちまった。
コンピュータBackgammonはアンドロイドタブレットでやることが多い。
PCでもオンラインで出来るんだよねー。
寝ぼけながらでもヨッパライながらでもできるところがバックギャモンの良いところ。で、始めたらブログにメモしたくなった。

2016年8月14日日曜日

Skyrim Hor 037 Lv19 Labyrinthian 2 ラビリンシアンでボッコボコ

Feyの動画のコメントでSkyrimやったらって言われて
そう言えばやってないなぁって思った。
で、なにげにYoutubeで見つけた自分の動画を見てみると…
ワンコと仲間に敵を倒してもらうという、毎度毎度似たような動画に出くわした。「進歩しないヤツだな俺は」と自覚した。

2年前の動画である、いや懐かしいわー
1000本以上もあると、マジで昔のを掘り返すだけで懐かしくなる

Player Hunters Fame and Infamy at Oblivion

Player Hunters Fame and Infamy by Nenina

これ好きなんだよなー、帝都に周辺に変な建物が出来てしまうのがキツイけど
それさえ気にしなけりゃ、Morag Tongの隠し拠点まで造ってあっておもろい。
再開したFeyの旅でも味付けとして楽しませてくれた。
その時の動画はこれだ。戦い方を忘れてしまってるFeyはボコボコにされてた。

無名の暗殺者とたまに名有りの暗殺者が混じってる、名有りは当然強いのだがスプリプトが余計に走るため、ヤツラが出たせいでたまにクラッシュする(笑)

ウチの暗殺者Adoがヴァンパイアになっちまった原因はMorag Tongに襲われたせいだ。ブラックウッドカンパニーの仕事をしてる途中で帝都の下水道でヴァンパイアと一緒に襲ってきやがった。
そのせいで敵にヴァンパイアが混じってることに気付かず病に羅患したまま数日過ごしてしまった。
そういう偶然を引き起こす力というのは予測できないタイミングで襲ってくるMODの最大の魅力だろうなぁ。

似たMODで日本のものもあってAssassin Suprise Attack すごく良かった。
名前やセリフが日本語なので英語化して楽しんでいたんだけど。
動画は2つある 12 


Raffの環境でアリーナチャンプのRaffに挑戦する挑戦者の配置でクラッシュが続いた後にカジートの尻尾がメッシュの加減か無限に伸びて(浮動小数点計算の丸め演算の誤差で発生するヤツですな)
私の環境ではダメそうなので泣く泣く削除した。

Adoが襲われた場面はこれ 1年前2015年7月に作成
日本語字幕が無いせいなのか視聴回数多かったりする(笑)







Enderal - 英語版が完成(Skyrimの別世界MOD)オリジナルドイツ語

Enderal.com 

Nehrimで有名なMOD作成集団Sureal(facebook)が放つSkyrim用超大型MODの英語版がついにリリースされたらしい。
日本語の記事ないのかなと探したら1年前のがあった
できる前に騒いで使えるレベルになってもスルーなのかなぁ
ま、Skyrimをやり飽きたら、これいいかも。
Sureaiでも落とせるけど MODDBからダウンロード出来る。
MODDBとか日本のブログだと誰も触れないほど無名なんだよなぁ
有名なVampire系のMODなどもゴロゴロと放置されとるサイトで、要は放り込みっぱなしなMODが落ちてる場所なのだが…

動画はYoutubeに当然のようにありますわ

へええ、ってOblivion動画

レヤウィン伯爵夫人一行vsOrge

面白かった、馬商人の家にOgreが居るのが…
私設護衛付きの一行結構強いねえ

2016年8月12日金曜日

AV Uncapper 100以上の能力値など

AV Uncapper by JRoush 

前から導入するつもりで躊躇してるMODがAV Uncapper
日本のWikiでは紹介さえされていない。
上のWikiで紹介されてるのは Oblivion -Elys- Uncapper by Elys とLegendary Abilities の組み合わせだけでBlogなどでも日本の人のはそれが定番みたいにしてるけど、AV Uncapper の方が自分的には魅力を感じる。

導入するならAV Uncapperかなと思っているんだけど…

これを上手く利用する追加ツールがあって
AV Uncapper Settings by JCN というツールでINIで細かくチューニングできるようにしてくれてる。

単にバニラにだったら速攻で飛びついたかもしれないAV Uncapperなのだが…
KobalのVCE(Vanilla Combat Enhanced)に組み合わせられるかどうか悩んじゃう。
AV Uncapperはドキュメントもしっかりしてるんで読まなくちゃならないんだけど英語なので今回のように夏休みでもないと読めないという。

それとGamesasフォーラムのスレッドも重要な情報があるから読まなくちゃ…
(ううー、メンドイ)

おまけLegendary Skills by Malonn これ、AV Uncapperと同時使用用のMOD
正直開発者本人が「このMODアカンわ」とスレッドで2013年に発言してて「修正するよ」と言ったっきり放置(ワハハハ)なので使わん方が良いんだろうなと思う。

MOOのスレッドで奨励されてたし、導入すっかな。
NPCがガンガン強くなるので推奨ってことらしい(嬉しいねえ)

8月13日 追記
今日は午後涼しい気がしてJoggingをしてしまったら暑さ負けして夜まで寝てしまった。ってことで動画を撮る前にReadme.pdfを精読しないでやって失敗。
DLLをOBSE/pluginに入れただけじゃダメ
DLLを利用する設定ESPを自分で用意しなくちゃいけないんだ!
一応Sample espはあるのでCSEで弄れば良いんだけど。
多分SettingsっていうJCNのツールはそのESPをコンフィギャラブルにしてくれてるってことなんだね。
ってことでJCNのツールは使わずに設定ESPを作成することにした。
どんなものでも自分で確認できるなら余計なツールを使わないほうが結果的には何か起こった時に対処が早く終わるんだよね。

あー、でも面倒くさいなー

8月14日の結論
Exampe.espを名前だけ分かりやすく変えて利用開始。
修正しようと思ったんだけど… オリンピック観るの忙しいし、Feyの旅再開したから続き早くやりたいし、修正しなくても使えそうなので怠慢さが勝ってしまった(いつものことだけどさ)

2016年8月10日水曜日

Bethesda Reveal Why Oblivion Isn’t Getting Remastered 当たり前だなと

Bethesda Reveal Why Oblivion Isn’t Getting Remasteredってい記事が出た

古いGameだからコストが掛かるんだよねぇ
それより新しいTES開発しますとまっとうな説明
ビジネス的には当然だろうなぁ。
というワケでNPCが一杯いるとカクカクなTES4は健在なのであった。

Redditで結構コメントが増えてたわ

このスレッドでも冷静に見てSkyrimとくらべて作り直し作品の市場規模がそもそも違いすぎる上に手間が全然掛かるTES4を作りなおすのは無理だよねって

2016年8月9日火曜日

Raff の思い出1

ラフを始めたのは2014年7月から

Morrowindで作って放置してた精霊座Redguard剣士が居た
モバイルPC上のキャラで低レベルから滅法強かったんだが、仕事で遠征した時だけしかプレイされない不遇キャラだった。
そしていつの間にかそのPCは役目を終えそれと共に彼は消えていった。
私はGameに冷淡な面があり、異常にハマって居てもバックアップもしないし途中で止めてしまうGameが殆どだ。
しばらくハマったキャラでも速攻で忘れ去ってしまう。
Feyなんてザクさんと言う人が見たいと言わなかったら壊れたPCの中でHDDごと埋もれたままだったろうな…

さて、2014年春頃にニコニコ動画で妙に惹かれる動画があった。
当時既に逃亡後であったが『なめこ』さんという女性の360の動画だった。
キャラ名ラフ。というワケで名前だけ頂いた。
忘れられていた私のTES3のキャラのことを思い出しRedguard剣士にした。
予定はアリーナをやってDuelistってMODの相手とでも遊ぼうかなと思ってた

帝都の剣士 Raff 第1章 伝説の女剣士
 2014年7月1日~7月9日
アリーナで闘士生活を送る予定が、セシリアに出会ってしまって…
結局セシリアのMODのバグで彼女のクエは進行不能のまま放置
永遠の相棒になってしまうのだった

帝都の剣士 Raff 第2章 アリーナ闘士
 2014年7月9日~7月17日
グランドチャンプまで一気の章
Arena Alive 24Hを入れてるので時刻を気にせずに戦いが進められる
それに報酬が全然多い。

インファイトを心がけました。
戦いでは相手の良いところが出せるようにを最大の目標にしてプレイした。
楽しいアリーナライフを過ごすことができました。

Raff v026 Arena 闘技場 グラディエーター カジートに3連敗
こんな感じでボコボコにされるのが一番好き

グレイ・プリンスは強かったです。
OOO+kobalだとかなり強化されてるようなので、Raffさんでもう一度OOOでアリーナライフをやってみたいなとか思ってます。

2016年8月8日月曜日

EngineBugFixes 2016年 必須MOD追加

EngineBugFixes by Tiawar

8月に ver 1.2 になった
細々としたFixだけど必須って言われるようになるMODなんだろうなあ
OBSEの問題にも目配りが行ってるので導入する気になった。

2016年8月7日日曜日

Mod Nocturnal power

8月6日
OOOのアドオンとしてKobalの作った一式を入れてて
Balanced Magicのおまけエンチャントのバランス調整
BMEnchantmentRebalance.espが結構過激なんだ。

Fey level23はルインのクエをやる前に魔法で丸焼きになるのが嫌だったから対魔法防御をSpell reflectionに頼ることにした。
ランダムルートでアミュレットが手に入っていたのと帝都のヴァンパイア騒ぎの報酬Ring of Sunfireも持ってたから。
PeryiteのSpell Breakerをゲットして7割ぐらいの魔法反射で安心してたんだ。
まあ受動防御としては便利すぎとは思ってたけど。

BM Enchantment Rebalance はSunfireのSpell Reflectionをゼロにして
Soell Breakerも30%を半減させて15%にしてしまった。
これだけでマイナス35%、アミュレットも10%ぐらい効果が無くなってので
全部で45%ぐらい減って21%になってしまった。

しかたが無いからNocturnalさんに頼ってSpell Reflectionのアビリティを報酬に貰えるクエを作ろうかなと始めたら。

今は朝4時… まあ、オリンピックの水球見てたのもあるけど
普段クエストMODなんか作ってないから簡単なことでも関わりのあるMODないかとか調べたり結構大変…
MOD作者って偉いわーって思う瞬間ってこんな時だな

8月7日
さて、続きをやってたらプールに行くタイミングを逃してしまった
いやオリンピック見たりで時間帯が…

一応外形は出来上がった
クエスト開始はノクターナルのスケルトンキーが終わったら開始ってことにした。
そしてGrayfox Cowlをインベントリに所持した段階でメッセージ。
7つの英雄の石 Heaven StonesのGreater Powerを全て取得したらノクターナルのところに行ってCowl、Key と7つの力を代償に力が手に入る。
拒否の選択肢はないな(笑)
像をアクティベートして入手させずに像の近くに行ったら発動しちゃう。
像のスクリプトはCSEだとエラーってか警告がでるんであまり触りたくなくてこんな仕様にした。

アビリティ
基本クエで貰えるのはSpell Relfction
レベル1で第1段階、レベル10で第2段階、レベル25で第3段階

他に1つだけGreater powerが戻ってくるので良いかな
180秒間 Mgaick+、エレメント防御+ 魔法抵抗+ End+ Will+かな
(Dragon Dreamの分は戻ってくる気がする)

派生クエを幾つか
1)盗賊ギルドのクエで手に入れた無用の長物 Savilla's Stone を本来の場所に戻すクエスト
これを終えると Nirm Breathのパワーかな

2)Nocturnal Cloakを盗む話の本はランダム入手なので
これを手に入れるとカメレオン(ステルス中だけってやつ)アビリティ追加

こんなもんかなぁ
派生は作りつつGame再開になりそう









2016年8月5日金曜日

OMGネコさんの2016年8月 MOD List

Omgネコの2016年8月 MOD List on Steam Forum

OmgWtfbbqKittenさんという人がいる
(OMGネコと私は読んでるけど、Kittenって呼ばれてることも多い)
Steam Oblivion Threads でまとな人の一人なんだけど
久しぶりに再構築したらしい
芸が細かいのはOblivion ReloadedのLavaとかのコメント
Oblivion Reloaded uses the Real Lava texture (below), but is missing the _n.dds. 
If you are using Oblivion Reloaded you only need the _n.dds and do not need the RealLava esp. 
(Optional)  Real Lava: http://www.nexusmods.com/oblivion/mods/6854/?
Don't forget to create a Bashed Patch using Wyre Bash.
こんな感じで分かりやすい。
私の場合はノーマル英語版なので日本語に特化してる情報は使えないのでSteamで話されてる内容は大切だったりする。
まあ、年中SkyrimのがOblivionより良いとかMorrowindはどうだとか
起動しないんだけどとかが多いのでウンザリするけど。

Omgネコさん以外で信用できる参加者は2人居て
MarcoさんというTIE環境大好き人間と
KonghaさんAstrob0yって名前でMODリストを2014年に公開してる
皆オブリビオンらしさを失わない範囲でやってるので参考になる

2016年8月4日木曜日

Joeの動画を再度見て思ったこと

このブログ
動画それもOblivionの動画を一杯アップしてしまって自分でも何がなんやら整理したくて、まとめ用に作ったんだ。

Joeの一連の動画の思い出を作りながら見ていったんだけど
『やっぱりバニラのクエストを素直にやるのって面白いんだな』って感じた。
それも初見が最高なんだよねえ。
制約の多いバニラで困りながら色々やってるのが楽しいんだな。

それにクエストもよく出来てるし素直に感情も没入してやるのが一番面白い
Feyも盗賊ギルドのパートが最高なのは同じ理由によるんだろうな

Joeの思い出2 メインクエスト後編

後編)メイン終わるのがイヤで他のキャラで遊んだりしてる

オブリビオン ジョーの冒険 第3章 援軍要請 レベル5

2014年3月24日~4月11日
第2章でマゾーガさんも仲間にしたんだけどマゾーガさん装備が壊れてししまって半裸になってしまったり。

困って買ったばかりの家で待機してもらうことにしたJoeのレベルが上がると装備がアップするのでその時に新品になるという考えだった。
MOD漬けの人ならどうにでもできるんだろうけどOBSEを信用してなかったのでOBSE必要なMODは却下してた時代だからな。

今でもバニラでやってる人はスゴイなと思う考えなのでMOD漬けってのは堕落だなあと感じてしまう部分はある。まあ人それぞれ考え方があるってこと。

オブリビオン ジョーの冒険 第4章 パラダイスへ

2014年4月15日~6月29日
ここ、サンクレトールまでは一気にやったんだけど、突如現われた視聴者ザクさんの要望もあって消えたキャラFeyを復活させてFeyの盗賊ギルドのクエ再開したため2ヶ月ほど放置に近い状況になった。自分の記録のために作成し始めた動画なので他人は偶然通りすがるだけのものなんだと思ってたので驚きもあった時期。まあ、かと言って演出を考えることや動画編集ソフトを調べるつもりもなく淡々と今までどおりの動画なのではあるが。

サンクレトールは面白かった、仲間は中に入れないんだよね。
ミスカルカンドではアーソルが大活躍
ブルーマ防衛戦ではマゾーガさんが戦死など仲間が頑張った章だた。

オブリビオン ジョーの冒険 第5章 ドラゴンファイア メイン完結

2014年6月30日 一気にやった
メインの最後は一気に進む、ここ途中で止まるのありえない部分ですよ
メインをこの2人と共にやれて良かったなって思った瞬間かな。


Joeの思い出1 アーソルと共にメインクエスト

Joeはメインをまじめにやるよシリーズ

3代目Joeを始めたのは2014年、
2013年にPCが壊れて中断したOblivionを再開した時だ
再開したときは過去に使っていた数少ないMODも入ってなくてUOPだけだった気がする。

ブレトンの魔法使いさんを作ろうと思って始めた。
当時すでに500時間以上やてったMorrowindでもメインクエを真面目にやったことが無いのでOblivionなら簡単そうだしメインをやってみっかって思って始めた。まだMorrowindの方が好きだった頃の話だ(MorrowindはSteam版もDVD版も持っているノートPCにも入れてあって出張の時にやったりしてた)
精霊座で始めたのだけどマジカ回復が面倒なので速攻で他の星座にした。
基本必死にやるのが嫌いでカジュアルプレイが好きなのだ。

最初にやったのはメイジギルドの推薦状クエ関係者アーソルを見つけること。
アーソルを仲間に選んだのは大正解だったと思う。
今でも一番好きなバニラの相棒はアーソルだな。
Joeの旅はアーソルの旅とも言えるほど一緒にいた。

オブリビオン ジョーの冒険 第1章  アーソルとクヴァッチ
  Oblivion Joe Chapter 1. Erthor and Kvatch
2014年3月15日-19日に一気にアップロード
アーソルはクヴァッチの塔の合間で落っこちてしまったり色々と楽しませてくれて、落ちてる武器は直ぐに拾うしスキャンプを召喚しまくるし大活躍。


2014年3月20日-27日 これもまた一気ですなあ
今じゃ考えられないペース
アズラの星が大切だと思ってた懐かしい頃の話
代わりになるものとしてシェオゴラスのワバジャックを取りに行く
Morrowindではアズラの星は凄い役に立つ品物
マナが自動回復しないMorrowindではエンチャントした魔法を唱えるのが基本なのでアズラの星は非常に有用なのだがOblivionではそうでもない。
今ならアズラの星を速攻で渡しちゃうだろうな…





Feyの思い出6 NNW Aylied Ruins

Auri Fey 16章 Where Should I GO 2015年3月~2016年現在

2015年3月からAyleidづくしでもやろうかなと開始

レベル20を超えたのでダンジョン探索を暇つぶしにしてみようかなと
最初に選んだのが NNW Aylied Ruins Extented というMOD
ドイツ産のMODらしく英語が時々変だったりするSkeltonがSkelltonとかね
何が手に入るのか不明だけどExtendedってのはオリジナルのMODに
ダンジョンを追加した分をExtendedとしたらしい。

QuestはAnvilのメイジギルドのリーダーさんハイエルフのオネエサンの手紙
を見つけると始まる。
または、勝手にSideway Caveで石版のようなものを見つけるんだったかな??
もう覚えていないわ。

並行してバニラのアイレイドクエストも進めるはずなんだけど
さらに平行して Evergloam も進める予定だったんだけど

現実は2015年3月に始めて、途中で別のアイレイドMODを別キャラRaffに任せて、そっちが5月まで掛かってしまった。

そのせいで続きを夏にやったんだけど意欲が失せていた(笑)
合間にOOOを入れようかなとかうじゃうじゃやってたせいで
完全に途切れてしまった。

2016年8月に再開する気に少しなったのでこれを書いてるけどやらないかも…
新FeyでOOO+kobalの環境を確立したのでそこに入れたんだけど
Fire Shieldとかの振る舞いが誤動作しちゃってさ。
今、エンチャ服の代わりをアビリティにしたのを作成したり
リフレクトスペルがFeyの対魔法対策でやってきてたのにKobalさんがリフレクトスペルが大嫌いでDuke Patrickさんもリフレクト系が嫌いで共通するものがあるのかな?よく解らない。

私はバニラで普通にFeyを育ててきてたので大きな改変にキャラが着いて行けていない感じを持った。

まあでも唯一レベル20以上に育ってるキャラさんなので可能なMODの種類も多いんだよなあ
付き合いも長くて好きなキャラなのでNNWさんのダンジョンやEvergloamぐらいはやってあげたい

あ、その前に Thieves Guild HQ - Unhealthy Competition by Punk Stevo
やらなきゃね