2016年12月8日木曜日

Aviutl 使う羽目になるのかー コーデック入れないと…

Aviutlというよりも使いたいのは「ゆっくりMovieMaker3」
それの出力を読み込めるのがAviUtlしかないだけのことで、
今更細かな編集したいとか全然思ってなかったからAviutlはどうでも良いのだった。素晴らしいツールだろうけどGOMENCODERみたいに高速じゃないからバンバン作る自分はGOMENCODERだけで十分なのだが外部WAVも並列できないGOMENCODERは今回は使えない。
正直AVIを細かく短冊にしてタイムライン見ながらシーン編集とかウンザリだと思ってるので、ニコ動とかの真面目努力の後の垣間見える動画をみると素直に尊敬してしまう。

さて、家族からの指導が入った…
Youtubeに好き勝手に動画をアップするようになって3年ぐらいになるのかな?1000本で驚いてたのが今では1200本。
太っ腹のYoutubeに感謝。だけで済んでいたのです…

親切な人が字幕もない動画をアップしたときに、最低でもゆっくり実況ぐらいつけなきゃって。Naviさんだったかな?
多分OrcのGorinで字幕もない動画のときだったと思う。
非常に前向きなご指摘で前向きに検討しますって返事した。
だけど、ずぼらでやってなかった(多分、調べなきゃなってんで終わってたともう)

そうなんでしょうね、まあ、誰も見なくてもってか自分の記録なんで自分がその時のことを思い出せるように書くのがメインだったりして。
なので他人に言われてもスルーすることができていたのですが。

最近、家族も動画をニコ動にアップするようになったようで…
ゆっくりMovie使ったらどうやとか色々助言をしてくれるわけで
スルーすることが案外難しいという感じでセリフを付けてみた。
運良くNeeraとKyalaって女2人組がFO3のキャラなのでEXOファイルを作成してみたわけ。
で、何時もの楽ちんエンコーダーGOM ENCODERに読み込めると思いきや…… 読めない。
Aviutlはダンロードはして解凍まではしたんだけど使ったこともない
いや、昔のPCでは使ったことあるわ4年以上前の気がする。

AviutlでAVIファイルを読もうとしたら『コーデック入れろ』って
えーー、イッパイ入ってるやんかと思うんですが??
しかたなくここを読んだりして入れてみる予定。
これは長い文章だけど、実はここを読んだりのリンクのタメだけだったりする。ブログって便利。メモ代わりに使えるから

いや間違えた、コッチだコーデックの説明
いやいや、これがいっちゃん分かりやすい
うーめんどくせー これも必要かいな

x264も必要だし……

eSpeak ってのを知ったDownloadしてみよー
ゆっくりMovieMakerさんの日本語はまあ良いとして英語を読めないと思ってたのもあり「まざーふぁっかー」とかひらがなで読み上げさせたら違和感でまくり英語らしくなくて良いんだけど、使い込んでる人は色々とうまくできるのかわからんけど…

そこで読み上げはもともと海外のが進んでんだろってことで
ちょいと検索したらeSpeakとかあったりC#でイジってるサイトがあったりで興味が湧いた。

AviUtl関係のプラグインもC#だったし、それなら読み慣れてるから久々に開発環境キックすっかなとか思ったり。
そろそろGame三昧も飽きてきたしねえ





0 件のコメント:

コメントを投稿