2017年12月28日木曜日

Steamセールの季節は新規さんの集う季節

Steamで最近Oblivionの新規さんの質問が多い
Dataのチェックマークを入れずにDLCが始まらないとボヤいたり、そもそも起動できないってのも多い。

それにしてもSkyrimの影響力って大きいなあと思う
新規の人は100%SkyrimでTESにハマった人なのだから

Skyrimって発売後6年たった今も年間100万ぐらいは売れてるんだってねえ、それで「Oblivionのクエストの方が面白いって聞いてやってきました」なんて人がわんさかクリスマスセールで押し寄せてくるのであった。いきなりMODをてんこ盛りにいれてボヤいてる人も多かったり。
毎年の恒例行事なのであった。

後はOOOとMOOはどっち?も今でも多いな
今は自分も含めて「MOO一本でまずやったら?」派がベテランの対応でも多くなってる。実際に昔からやってる人でOOOの最新版を楽しんだ人でもMOOだけで良いよって返事する人を見かけるようになった。
まあ、MOOはOOOと一緒に使えるので両方使っても良いけどねってなるんだけども。

AULIASやQuest Levelerをオススメするのが自分だけってのが不思議
PC版で一番重要な調整だと思うんだけどなぁ

Afk Weye っていうMOD

Afk Weyeと同時に入れたKDQばかりやってて気づかなかったけどWeyeのクエも面白い。

アイレイドのKerrachという都市が周囲との抗争に勝ち抜くためにドレモラの軍団を呼び寄せた(メエルンズ・デイゴンと契約したらしい)結果、滅んでしまったって話なんだ。
まあ、最初はそれも解らないでゴブリンの巣を下っていくしかないのだがゴブリンの巣だけで切り上げて帰ることができるようになってる。
実際に自分はそうした。

とあるWeyeの住人を救出すればそこで帰るって選択が可能で
『奥に何かありそうだけど、手強そうだから今は止めとこう』って感じになるんだよね。

このあたりの作りは好きだなぁ
これはPillars of Etanityでもそんな作りを見た気がする(昔のことなので忘れてる部分もあるけど)お城をゲットするんだけど下層には色々ありそうだなって思っても慌てて探索する必要を感じさせない作りなんである。

やはり自分のタイミングで調査をすすめて行けるタイプのクエストは良い感じになるよな。それなら結果的に壮大でも構わん。

ルナドン系なら世代を超えて伝えられて解明される秘法など良いかも


2017年12月24日日曜日

Oblivion やっぱ軽いクエストは面白い

Arthmoorの村MOD Faregylのクエストオモロカッた
すごく面白いんじゃないけど、一体何があったんだって話を聞けると
「ほうほう、そうでしたか」ってなって幸せ(笑)
まあ、助けてやったやつらに嫌われるとか、笑える展開になってはいるのであるが。

KDQのクエではイラッとすることも多いので幸せとは限らんけど
奥さんがイヤで演劇にのめり込む旦那とかところどころ笑えて好き。
クエ関係ないけどIll Omenのアフロヘアのオバサンの恋と宿屋のオヤジのテキトウ過ぎる対応とかも面白い。
多分会話してるのが好きなんだと思う(実生活でもおしゃべりばかりではあるが、ハハハ)

Afk WeyeもKDQも壮大な話がなくて大好物な感じである
Arthmoorの世界もそう、小さな村のくだらない事件なのだ
そういえばFeyでやったロスト・ボーイ洞窟のクエも好きだったなぁ
Morrowindのクエも小ぶりな話が多くて好き。

どうやら大仰な話にはついていけないんだと思う
Skyrimだとメインに一切関わりたいと思わないのは羽の生えたトカゲが調子こいたことを抜かすからなんだ。あいつがどこかの村の家畜(牛とかね)をかっさらってるとかなら大いにヤル気でるんだけど。
あんなゴミクズが世界が滅ぶとかどうとかバカバカしくて付き合ってらんないってなっちゃう。
キチガイの妄想に付き合うってスタンスなら無問題なんだがなー

Afk Weyeも色々とちいさなクエスト満載っぽいので期待である




2017年12月23日土曜日

Traitor's Diary についての考察 Alqenは最後のターゲットだたこととか

SteamのスクーマのスレにどこかのアホがMathieuの手記を貼った
ナゼ貼ったのか理由は知らん(終わったスレなのに)

だが気になってたことがあったので検索してみた。
まず、Oblivion:Traitor's Diary   by Mathieu Bellamont
マシューくんの手記である。
幽霊船はマシューなのはプレイヤー誰でも感得するのだが

まずはマシューくん、どこのメンバーだったの?ってことだと
シェイディンハルのサンクチャリだろってことになり
なのでルシエンの居場所にも詳しくてデッド・ドロップまで尾行できたんやねとかなるんだけど。

『じゃあ、彼女のマリアって誰やねん』聖域のヤツラの話題にもなってないやんとか始まるわけだ。
そうなんだ、マシューくんはプレイヤーが加入する直前にサイレンサーになってないとプレイヤーと出会ってない説明が付かない。

Blanchard 殺しについて
彼の死体処理をマシューがミスってサンクチャリのメンバー全員の粛清という事態に進行するのだ。

Talk Black Hand このあたりのよく解らない部分のスレッド
みなさん非常に緻密である

2017年12月21日木曜日

Faregyl Village at Cyrodiil を導入することにした

Faregyl Villlage ってのArthmoorのなのに忘れてた(笑)
今日Steamで紹介してもらってDLしてるときに気づいたわ(1)ってなって「?」ってなってDLしてあったことに気づくという
(はははははぁー)

Faregylは好きな宿屋なのであそこに農場は良いなあと前からDLしてあったのだがインスコ忘れてた。
まったりのんびりのアルの世界とごーりんの世界には合う感じだ

Arthmoorのはセットでインストール可能なのもあるけど
自分は個別で一個づつ追加することにしてる。
FeyとかはReedStandとVergayunだけだ。
Frostcragは入れても良かったんだけどAdoの方で行こうかなとか…

AfkMODSのArthmoor Villages ページ
AfkMODってMODの情報とかMovieとか色々の場所だよ

入れてみただけの動画


ちなみにSteamで教えてくれた人はアルゼンチンの人
世界中の人に愛されてるGameではあるんだよなぁ

日本でもYoutubeに動画バンバンあげてるコンシューマプレイヤーさんもいるし長命なGameですのぉ

日本語のショーン・ビーンのWikiだとマーティンだったことが無視されてる件

Sean Bean Wiki日本語版
2006年Oblivion がまったく抜けてる(笑)ヤバス
EN 英語版ではキッチリ触れられているのであるが…
Bean has done voice-over work, mostly in the British advertising industry.[27] He has featured in television adverts for O2, Morrisons and Barnardos as well as for Acuvue and the Sci-Fi Channel in the United States. He also does the voice over for the National Blood Service's television and radio campaign. For the role playing video game, The Elder Scrolls IV: Oblivion, he voiced Martin Septim.[28] Bean's distinctive voice has also been used in the intro and outro segments of the BBC Formula 1 racing coverage for the 2011 and 2012 seasons.

気づいたからと言ってWikiの編集に加わる義務はない

幻視者 Thamriel of Tamriel もうねえサムリエル オブ タムリエル 何度聞いたことか?

おばさん、ちょっと逝ってしまった人だけど幻視者
Thamriel of Tamriel 当然のごとくボスマー

これをKragenir's Death Questはうまく利用してるわけ
似たタイプでメイジギルドの入会テストに出てくるレヤウィンの幻視者がいるんだよね。
Dagail ダゲイル もちろんボスマーの幻視者(笑)

TES4では一貫してVisionを見るものとして現れてくる。

問題はスキングラードのボスマーである。彼はパラノイアってことで処理される。確かにそう見える。でもボスマーだとすると彼のみたVisionは妄想だと断定するのは早計かもしれませんな(笑)

幻視者というと「ネレヴァル」(ワハハハハー)
ジェラール・ド・ネルヴァルってのは『幻視者』でネット検索すれば
ジェラール・ド・ネルヴァル Gérard de Nerval で出てきます。
え?ネレヴァル???
TES3のネレヴァリンとかって?Lord Indoril Nerevalの生まれ変わりと伝えられるNerevarineの本来の人格は Nerevalなんだぜ

あれ?似てねえか NervalとNereval? Bethのヤツラ 「e」を入れただけで作り出したんじゃないのーーーーって名前なのだった。

どうやらBethのライターの中に絶対に幻視者大好き人間がいると思う。

さてサムリエルさんといえばこれである
"Thamriel of Tamriel. What are all those strange creatures in the garden? Where are all the white birds?
「あの白い鳥たちはどこへ行ったの?」

これはこの地がかつてアイレイドの主要都市だった頃のことに基づいてるわけだけど、このセリフはやっぱ印象深くて
KDQ(Kragenir's Death Quest)の作者が見逃すはずもないわけだ。
無論、Tes Lore愛好家は絶対に見逃さないわなぁ
Tes Lore のサムリエル考察ページ

Where are all the White birds? の鳥はシロディールに居た翅人間だというのだった(羽人間)

まあMorrowindには羽を背中に生やした面倒な女性型のクリーチャーもいる(結構嫌いだった記憶がある)デイドラプリンス、アズラさんの手下だっかかも。
そしてペリナルが彼らを逐ってしまったとテスロアの投稿者は推定してる。自分もその説なので彼の投稿は気に入ってる

勿論TesLoreであるそんなレベルの話で終わらんのだけど
正直私には無理なオタクの世界なのでどうでもいい
Anvilの酒場の兄ちゃんMaelorn(ボスマー)の話とか未実装のオブリのクエの話までカバーしてる人たちなのですから。

結論はボスマーのTES4での役割は不思議なファンタジックな世界観を演出する、ちょっとヤバイ精神世界の住人って役なのだねって話。

Morrowindだとバカな盗賊だけど根は良いやつっぽいのが多かった。
OblivionのボスマーはMorrowindよりもより種族の特徴が際立った感じにになってるのだった。

NordはTES3ではバカで最低な悪人が多かったのだけどTES4で普通のヤツの比率が上がってTES5では文明人に昇格してて笑った記憶がある。

TES3のソルスセイムに先に行ってからTES5やったら正直服着てるだけで驚くはず。少なくとも私はTES5を起動してしばらくあのノルドが自分の知ってるノルドの末裔だとは信じなかった。
こいつらは変なノルドだと(笑)思ったもんだ(インペリアルに完全に同化させられたヤツラなのかと訝った)
魔法大学の調査で語られた過去の話など今でも信じろって言われると困るレベル(笑)

まあそれはともかく Thamriel of Tamriel ってある程度TES4をやり込んだ人たちの興味関心を惹く存在であることは確かである。

あのなんとかファンっていう黄色い頭で喜んでるレベルって相当な初心者レベルだよねとも思う(面白くもなんともない、お子様用キャラだもんねえ)










Oblivionのジャクベン伯はマザーグースの歌

 Jackben Imble = "Jack Be Nimble" !! wow!おどろき!
始まりは Kragenir's Death Quest だった

Vampire RisingでGemellus Axiusに会わなきゃならない。
赤いマーカのあるところに行ってみると、なんと帝都の高級住宅街Talosプラザの大邸宅インベルさんのところである。
そう、あの有名な大盗賊グレイ・フォックスの親友であり相棒であったスプリング ヒール ジャックの隠れ家である。

Jackben, Earl of Imbel
今は伯爵と名乗ってるのだがCountではなくEarlの伯爵
帝国各地の領主様は伯爵だけどCount伯でEarl伯はいない
Earlは英国風の伯爵称号なのだ。

ここでImbelってどこの国の土地なんだろうって思った。
しばらくCrusader Kings2をやってたせいで地域で称号違うのに馴染んでて称号みるとどの勢力なんだ?ってなるクセがついてしまったのでやたらに気になってしまったのだ。

こりゃ、RedditだなってことでCyrodiil High Hallで検索
あっという間に真相に辿り着いた(ああ、自分で思いつけたらどんなに自慢だったろうか、でもマザーグースとか知らんし無理だわ)
Has anyone else ever realized … ってスレがあった

言葉遊びだったんすねーBethさん
Jack be nimbelってのは英語の子供用の歌だそうだ
1) http://yukosait.blog21.fc2.com/blog-entry-5.html
2)イギリスの古い遊びに火を飛び越す遊びがあって

Redditの人もキャンドルを飛び越す遊びの話をしてるので
日本のゴムとびみたいなもんかなぁと



2017年12月20日水曜日

SteamのDiscussionsの進化の方向に微妙な課題を感じた今日

今さっきログインしたらチェックマークがスレに付いてる
見るとオイラの投稿をスレ開始者(OPという)が「正解」マークを付けた
まあ、これでOPのこのスレでの質問にたいする答えは終わりってことになるので余計なコメント要らんよってことなんだろう。
でも「正解」マークを付けられたコッチはハズカシイというか困る。
ってのも他のレスも「フムフム」なのだった。OPはそれが気に入らんかったりしてるのでチェックマークはオレの返答になったけど…

それより、Redditが実装してる「興味ないからスレッド一覧に表示しないでネ」指定ができるようにして欲しい。
定期的に「SkyrimよりOblivionのが良いってまじかよクソ」みたいなスレが立つ。いい加減ウンザリなのに毎度毎度同じヤツが聞き飽きたセリフを繰り返してるのをシャットアウトしたいんだけどな。




2017年12月19日火曜日

最近話題のOblivion動画といえば Autism Cat 変なネコ

まずは動画、ロードデイゴンの神殿シーンは人気 いいね1万

何故か最初日本人のアニメ関係の人の名前がでて
それから太陽にほえろ!… COWBOY BEBOP ですな
やっぱ日本のアニメは世界的なんだねぇー
肉のないチンジャオロース…です

人気です



2017年12月18日月曜日

Oblivion やっぱバニラのコンソールマシンプレイを見るの好き

最近ダンジョンに次々に入って攻略するだけって動画見てる
Flyingさんの動画ですでに150本ぐらいやってると思う
プレイリストはコレ
ニコニコの生放送でやった後にアップしてくれてるのかな?
自分はニコニコは並プレイヤーだと思う(なめこさん) のオブリが一番ハマったなぁ、あの色んなゲーム要素を無視(気づかない)プレイは面白すぎだった。
FlyingさんはLevel33だけに経験は豊富だけどなんといってもまともなプレイなのでキャラ性能も武器も非常に普通なので面白い。
デイドラクエもやってないので武器は通常品なのだ。
MOD補正が受けられないでLv33のノーマルキャラって結構ドキドキもんだねえって。オブリビオンって良ゲーなのなーとつくづく思う。

2017年12月17日日曜日

ENB ATEはバギーだから使うなとKonghaが… そ、そうなのか?Astrob0y?

作者がATE使うなと… CandidENB_Reborn を勧める

Oblivion界隈ではastrob0yで有名なんだけどSteamではKonghaATE作者本人がATE古いから使うなとか…

ことの始まりは
ENBseries working, but not A Tweaked ENBスレでBeviが「Steam Overlayあかんで」って言うから
いや、Beviさんは美観MODにやたら詳しい人だけど『Steam Overlay関係なくね?』と思い、自分でATEを久々にActivateした。
予想通りバッチシ動作した。
でそれを書き込んだんだけど… まあ、カードのAAとか切れとか色々あるATEではあるのだが、まさか作者が使うなと言い出すとは予想外の展開(あひゃー)であった。

でもねえKonghaがオススメする CandidENB_RebornはRequirementsがウザくて使う可能性はゼロなので正直困る(笑)

まあ、普段ENB使わないし、そもそもグラがどうこうに関心がない派なのでどうでもいいか。


2017年12月16日土曜日

Oblivion Reddit: Gildroy Lockheart みたいなキャラでプレイしたいって

ハリポタのへなちょこキャラであるロックハート先生になりたい
オモロイねーって思った
Buildのオススメ何??って問いかけに
返事はアルケミーでしょアスレチックでしょイリュージョンにスピーチクラフト…… それにマーケンタイル(商人)
なるほど、なるほど5つとも納得である。

残りの2つは自分ならミスティシズムとアルタレーションかレストレーションになるな。セキュリティでも良い気がするが…

さすがにそこまで無能だとヤバイと思ったのか、皆Bladeとか召喚とか
親切に死なないスキルも提案してくれてる。

ああー、オモロイじゃんやってみたくなるねー
召喚なしならイリュージョンだよりになるかな
Level8あたりで死にまくりになるね

KDQ Set QuestName.VarName to QusetName.VarName + 1 が動作しなかった件

Kragenir's Death Questの帝都テンプル地区クエ
Just Dessert(オッタス婦人のパーティ)で問題発生

動作不良だったResult Script はこれ FavorsDoneをインクリメントするコードが作者の意図したとおりに動かなかった。
set povssICTempleQuest.FavorsDone to povssICTempleQuest.FavorsDone +1
FavorsDoneは1にはなっていたので、『まったく動作しなかった』わけでもない(笑)


3つのサブクエストがあり、同じインクリメント操作が呼ばれる
[stage30]
set povssICTempleQuest.FavorsDone to povssICTempleQuest.FavorsDone +1

 No clue as to what all those coded letters were about.  Somehow I think that's one mystery I'm never going to solve. I should see if there's anyone else who visited the tea party of Alessia Ottus who I haven't talked to yet. Once I've talked to them all I should go back to her.

[Stage40]
set povssICTempleQuest.FavorsDone to povssICTempleQuest.FavorsDone +1

 I have returned the book to Algot. I should see if there's anyone else who visited the tea party of Alessia Ottus who I haven't talked to yet. Once I've talked to them all I should go back to her.


[Stage53]
set povssICTempleQuest.FavorsDone to povssICTempleQuest.FavorsDone +1

 Stantus Varrid was grateful that I was able to find the source of the false rumor and put an end to it. I should check my earlier log entries to see if there's anyone else who visited the tea party of Alessia Ottus who I haven't talked to yet. Once I've talked to them all I should go back to her.

しかたないのでメインのクエストスクリプトにステージ50以上で53じゃないのなら FavorsDone を3にするようなスクリプトを回すかなとか思う。
実際にコンソールで 
set povssICTempleQuest.FavorsDone to 3 って打つと
いきなり次のステージに行くんだよねー
どうしようかなー手を入れても、またやる可能性ないかー

一応 Set SomeQuest.ValAAA to SomeQuest.ValAAA +1 をテストで作ろうかなとは思ってる。
動作確認のためにねぇ

JSRandom Questの例


Reddit での標準MOD案内から FCOMはずそう議論 MOOで良いじゃん派多数

Reddit Cyrodiil High Hall では誰かが推奨MODリストを書いてる
A GUIDE TO OBLIVION'S MOST POPULAR MODS

今回改定するとしてって議論をやってた
What mods would you like add ... ってやつだ
未だに Vanilla Combat Enhanced じゃなくて Deadly Reflax押しとか古臭いな-って感じは否めないんだけど。(まあDR5だよDR6はダメだと書いてくれてるので問題ないか)

今回知ったのはChaseCamera はWyre Bashありゃイラネーってこと
『えーーーそうなのー』って思いつつ読んだ

最近行ってなかったので参加するタイミングを逸したけどEnchantment  Restore Overtimeも押してるやついたしOKですね。
いい加減VCEを標準にしようぜとは思うけど実際のユーザーで今もアクティブな人はかなりVCEに移行してるから良いか。

FCOMがロールアウトしそうなのはやっとかよ(笑)って思う。
OOOは単体で非常に高性能でバランスが良い。

クエストいらないよっていうバニラの拡張だけならMOOだけで十分
モンスターの選択に問題はあるけど(ドラゴン要らんだろとロアアンフレンドリーすぎでしょー)

OR(Reloaded)は外すか、今のバージョンはヤバスだぜって書けってのもまっとうだよなあ。

Mannimarco RevicedはウチだとMEGはコイツ相手なんだけど
アリーレはバニラのMannimarcoでやって、とっととMannimarco Resurrection - Light and Darkに行こうかなと。
思ってたのでこれ読んでも、まあ、それでOKかなーってオモタ。

なんにせよ皆さん元気やねー





2017年12月14日木曜日

身元引受人システムってどうなってんだろう?

オブリビオンの身元引受人制度って面白いよね
最初Feyがクヴァッチで衛兵を戦闘中の事故で死なせてアンヴィルの牢屋に入れられたときはマゾーガさんが引き取りに来てくれた。

コンパニオンのアレン(Arren)が来てくれなくて「え?」って思ったことある。
正義感が強い人は罪人を迎えにこないのかもって思った。

後、どこかでシェイディンハルの戦士ギルドクエの3人(ゴブリン退治の3人)の姐さんが来てくれたことがある。
牢屋に依って違うんだろうか?

うーん、コロールでダルマを助けておいてから
衛兵に取るに足りない犯罪で捕まってみようかな??
助けに来るのは誰だろう?
オレの予想ではerana(エラーナ?イラーナ)さんなんじゃないかと(笑)
まあ、ごーりんはティーキウスから本をかっぱらう依頼をきっぱり断ってるのでダメかもしれないけどFeyはイラーナの仕事してあるし。

今回は帝都のパイレーツが身元引受人になってくれた


2017年12月13日水曜日

バニラのOblivionの美しさよ Xboxで十分美しいのがTES4なんですねー

Redditのシロディール ハイ・ホール はいつ見に行っても楽しそう
今も同時閲覧中70人ぐらい居た。
コンソールユーザーもPCユーザーも仲良く戯れているんだよね
日本も早くこうなって欲しいもんです

2017年12月11日月曜日

In-defence-of-oblivion オブリビオンの果たした役割

Euro Gamerの記事がSteamにリンクされててちょっと読んだ
結構むずかしくて分かりにくかったけど
Xbox360発売と同時にリリースされたTES4って結構いい作品なんやでーって話
OblivionがMorrowind_Skyrimの間で継子のような扱いになってるのはイカンだろって思ってるらしい。
it's tempting to think of Oblivion as the forgotten stepchild of the series.
どうやらTESOnlineのMorrowindの商業的成功でSkyrimとMorrowindの間に挟まれた出来の悪い作品って評価がされつつあるのかもねぇ

オモロカッたのは、Oblivionは確かにヤマイモみたいな顔だったけど
その後のやつは出来の悪い野菜を入れた袋みたいな顔じゃんって(笑)
(まあ、自分の英語力がないから間違って読んでるかもしれないけど)

ダークブラザーフッドのストリーラインは全然よかっただろ
TES4のはキチガイ殺人シミュレータじゃない(勿論そういう人にはそうやったプレイも可能だけど)とか、ところどころSkyrimをからかいつつ色々と書いている。
Skyrimの暗殺者ファクションクエをやってないので分からんのだが
殺人狂のシミュレーターなのかねえ?

2017年12月10日日曜日

Kragenirs Death Quest というとんでもないMOD

とにかくクエストが多い、メチャクチャな数のクエストがある
内容というかNPCのセリフはまぁまぁブッ飛んでる部分がある
なので雰囲気重視だとイヤかもしれない(笑)

今日は「私、昔はポールダンサーだったのよ」っていうレッドガードのおばはんの話を聞かされた。『え?ポールダンサー??』てなもんである。今でこそ日本でもポールダンスとか一部で流行ったりしたからまだ良いけど、2008年ぐらいだと日本人には理解できないものだったんじゃないのかな。いずれにせよ、オブリビオンの世界観にポールダンサーが馴染むはずもないんだ。それを平気でやっちゃうブットビ感がある。
多分、4年前だったらやらなかったMODだね。

作者は2人、テキスト担当とテキストじゃない部分担当
なのでテキスト量が膨大である。
バニラのNPC全員に自分について語らせるMODなんかこれしかない。
恐ろしいのはバニラのキャラを使い倒してるところだ。
そして作者さんは開始されたクエストが全然終わらなくても気にしてない様子。
つまり開始したまま終わらないで次のクエが始まっちゃうのが当たり前だよねって設計なんである。
動画撮りながらやるとこれキツイ(笑)
昔なら避けてたなって思う。
自分でもクエの内容を忘れちゃうんである、後で見てても、この前段ってどこかにあるっけ?ってなる。そしてメンドウなので割愛してあったりする(だって大量に発生するんだもんね)

今回ICのテンプル地区で発生したオッタス婦人のパーティ問題ってやつ
実は開始した時は20分ぐらいで終わるお使いクエだと思ってた。
たしかに、あっちいって聞いて、またこっち行って質問してっていうお使いクエなんだけど速攻で終わらなかった。
今回久々に続きをやったんだけど、またもや停止してしまった。
いや、闇の一党に仕事を依頼してしまったために牢屋に入れられた人の家に侵入しなくちゃいけないんだけど(無理)
盗賊じゃないので技能を磨かないと無理、そもそもこの状況になるには魔法大学にも入学してなくちゃならなかったし

メッチャ簡単そうに見えて実に手間と時間が掛かる作りなのだ。
これって暇じゃないとやれないよ。
こっちもプレイ時間1800時間超えて何もやりたいとは思わないって状況なのでやれるけど。

ごーりんは地味に大変なMODの担当なのだった。
Kragenirs Death Quest と Afk Weye だもんなぁ







2017年12月9日土曜日

Youtube のマイチャネル My channel へのアクセスがまた変更された

8月に変わったんだけど
また変わった
マイチャネルにアクセスしてもらいたくないんだろうか?

理由が解らんわ

2017年12月8日金曜日

nabeのブログ 三浦さん冤罪から1年 竜王失冠のナベちゃそ

竜王戦とか12月7日 渡辺 明
今回は面白かった、自虐オチも含めて(20人もサインペン持ってるの居るか?とか5chで突っ込まれてる部分も含めてオモロイ)

まあ、もともと嫌いじゃない棋士だったので昨年の暴挙には驚いた。

キライじゃなかっただけに、あんな行動に出て嫌な気分になったし、最後までどうしてあんな行動をしたのかまともな説明をしないままホッカムリしたのでかなり嫌いになってたんだけども。

今回の5局は羽生が動いてナベはじっとついていくだけの展開
それなのに結局は毎回押し切られてて、こんなに実力に差があったっけ?って不思議な気がしてた。1度の羽生の敗戦は、まあ、羽生さんが疲れてただけみたいだったし。
ブログで正直に自分の将棋が時代遅れになっていたことを認めてて
『ああ、気づいたんだ』って思った。
多分、去年からすでに時代遅れになってたんだろうね。
自分より年上の三浦さんが時代についていってただけなのをカンニングと思い込めてしまうほどにズレてたってことなのだろうなぁ。

改めてAIの進化を影響の凄さを感じた次第

AIの進化が加速してシナリオ作り込みのRPGが早く終わればいいのにと思ったりするのであった。
やっぱ自動生成される展開のがオモロイからなあ。
CK2やっててつくづく感じたわ、動的に変化する世界の面白さ
ただのランダムイベントがおりなすドラマの面白さをさ。










Celtic音楽をOblivionで聞いてみたくて再開

昨晩CK2でフランスのブルターニュ地方がケルト系で始められると知ったのでブルターニュで始めた。

そうするとCK2のケルトミュージックMODが良い感じの音楽を流してくれるんであるが、それがラフのリターン・オブ・アイレイドをプレイしてたときに常時流してたCeltic音楽集をベースにしたものだったみたいでオブリビオンが妙に懐かしくなってしまった。

OggファイルをMP3に変換するツールもDLして1曲だけ変換したのだが操作が良くわからん(偶然1曲だけ成功したのだけどどうやったか自覚がなくて……バカすぎだなオレ)

まあいいやってゴーリンくんの世界にインスコしてみた。
1曲だけでは寂しいのでCK2の他の楽曲も3個ほど入れて起動。
いきなり街の音楽が変わって嬉しい。

調べてみると4月にはゴーリンくんまだプレイしてたみたいなので8ヶ月ぶりなんだけど2-3年やってないような気分になった。

ケルトはYoutubeでは人気でココ5年で10倍ぐらいに増えてる気がする
こんな感じの1時間ものが多いのかな

ファンタジー系ゲームには合う
再開したゴーリンくん、レベルが足りず進めていたクエストVampire Risingが進められずって状態だった。

今回ラッキーなことに別クエのアイテムをみつけてヤル気もどったかも(嘘)




2017年12月7日木曜日

Morrowind をMorrowingと書く流行

Morrowing って書くんだよなあ、なぜなん??
スレッドはTES4は買うべき?って話で
この人の書き込みは至極まっとう TES3,4,5それぞれ良い点があるやんって言ってるだけなのでそこはどうでもいい。

問題はMorrowindはMorrowing
これメモっとこと思った。以前から一部の人がMorrowingって書くんだよね、なにかの流行りだと思うんだけどさ。

Steamでもどこでも、そこのローカルな流行ってあるんだろうと思う


Windows10 (8から)愛用のFont一括訂正ソフト No Meiryo UP大っきらい

Meiryo UIも大っきらい!!

またWindows10のアップデートでフォントがクソ小さくダサくなった
しかたなく No Meiryo UI をキックして一括でPt11にもどす

なぜアップデートで勝手に他人のフォント設定まで変えるんだろ?
変な会社だよねMicrosoftって。押し付けがましくて困る。

2017年12月6日水曜日

Legend of Grimrock 2 :こんな遊び方もあるんだ!

サイコロで取得スキルを決める恐ろしいプレイ
最近 Legend of Grimrock 2 ばかりやってる
動画を検索したら面白いプレイがあった。

ちょうど終わった場所だったので見てたんだが
経験豊富なのかな自分にゃ解らないことを色々語ってて
見直すと解ったり。

スキル成長をダイスで決めるって恐ろしく難易度高くないか?って思った。自分は初期ステータスをダイスでやってしまった部分があり苦労してるんだけど、成長までダイスって死ぬわ。

ダンジョンで開ける部屋を選択する場面で弓矢の盗賊部屋を選んでて
「あ?オレ正解選んでたのかーってチョイ嬉しかったりした」