2016年11月30日水曜日

Windowed mode Borderless Tweakのツール メモ

OneTweak - One To Tweak Them All!  

ネコが紹介してたのでメモっとく
Skyrim Oblivion FO3 FoNV どれでも使えるんだそうで
今のところFullScreen で問題なく使えているから良いけどMemoだけしとこ。

2016年11月29日火曜日

Fallout3は一人旅推奨なのか? コンパニオン弱くしたいんだけどってレス

Less Powerful vanilla Companions - is there a mod? 

みな考えることは同じだなー

Kaylaが強すぎて悩んでしまった。
コンパニオン Kayla for Fallout3 on nexusmod.com
武器性能をバニラコンパニオン並に下げたんだけど、それでも無敵の活躍をするKayla、これってやる気激減する。
Fallout3は戦うぐらいしかすることがない(笑)のもあって戦いで楽しめないと多分なにしてるか分からなくなる。

この投稿者はバニラのミュータントコンパニオンに愚痴ってる
メガトンで雇えるJerichoにだって愚痴ってる。
Dammit, Jericho could probably fight all those super mutants and raiders on his own! No need for my lvl 10 character to assist him. How boring!
この「How boring!」解るわー
ということで、
Kaylaには「とにかく怯えて逃げまくってよ」って指示をしてみた。
これでも十分に役に立ってしまう!
敵を引きつけてくれるので横から撃ちまくれる(笑)
Fallout3は寂しくても一人旅推奨なのかもしれないな。
ま、うんざりする場所には連れていきたい


2016年11月28日月曜日

GECKを入れた

GECKを入れた

Fallout 3 のエディタだ、昨日導入したCompanion MODが強すぎなのでなんでかなと調べるためだ。
それで オフィシャルのGECKはOblivionのCSと同じで「使いにくい」
ShadeMEのConstruction Set Extender (CSE)と同じような のないかなとか探したついでにOblivionでもExtenderキーワードで検索したら
CSE ENB Launcher for Construction Set Extender by Room207
というのを見つけた。
確かにENBが使いたがるd3dx9.dllが入ってるとCSE起動できない。
まあ、自分の場合はC#でData folder Managerってツールを自作してあるので、そこでボタンクリックするだけでENBのオン・オフが切り替えられるようにしてある。多分、このMODよりは使いやすい(笑)
まあそれはどうでもいい、GECKの話に戻ろう

さて、GECKのEXTENDERはあるかってーと、無い!!
NV用の拡張はあったけど、それはNVを始める時に入れればイイや
リンクだけ備忘録で
1)The GECK PowerUp for New Vegas by PurplePigeon
2)The GECK 1 4 PowerUp for Fallout New Vegas -a fork by PurplePigeon

Script extender FOSEとは一緒に使いたいよね
GECKのサイト 読めば解るんだけど、ちょっとだけ苦労したのでメモ
Steam版のインストールフォルダの問題なんだけど、スペースが入る。
ショートカットを作る時に
"D:\SteamLibrary\SteamApps\common\Fallout 3 goty\fose_loader.exe" -editor
って感じで""で括らないと動作しない。

ちなみにFOSEローダーをSteamから起動するためにはfose-loader.exeをリネームが必要だったりする。
実際、今自分は通常版(FOSEなし)とFOSE版の両方を併用できるようにしてるので。fose_loaderの名前がなかったりする。
まだツール作ってないけど多分リネーム系にするのでEditor起動用は別にあったほうが良いのだ。
今のフォルダ内のメモ(こういうの作って貼っておくと後で思い出すのにメッチャ役に立つ)
なんにせよ、GECKは使いにくいしSHADEMEはExtender作ってくれなかったんだなあ。

そう言えばFallout3ってTES4と比べると技術のあるMODDERさんの支援が少ないなあって思う。
OSR(Oblivion Stutter Remover)のFallout3版のFSRもあるんだけどヒープの独自管理もサポートされてないし!!FSP管理はもともと不要だから使う気無いし(OSRでも使ってない)
FastExit機能しか使ってないという(涙)

Wrye BashもWrye Flashってのがあってスタンドアロンを入れたんだけどヘルプもWrye Bashを読んでくれ的な扱いだし、微妙に手抜き。
後なんでなのかなーメニューなどが日本語表示になって使いにくい。

FO3って不遇だったのかな?

追記:エディタを起動してバニラとコンパニオンのESMを読み込んでから、コンパニオンの武器を選ぶとバカスカ警告が出た。
どうやら、スタンス(射撃の姿勢)を現実世界のものにするMODの作り方が気に入らないらしい、TAGが気に入らないのかなんなのか。
取り敢えず、それ関係のMeshフォルダをリネームして完全バニラにした。

コンパニオンの武器がすごすぎなので、選択肢でバニラのコンパニオンの武器とその子の武器をスイッチするクエとスクリプトでも作ろうかなとかってクエストを作ろうとしたら…… な、なんとクエストタブがない?
CSEと違いすぎる、ってことで泣く泣くチュートリアルを探した。
BethSoft Tutorial Basic Quest GECK

Questはオブジェクトウィンドウからアクセスできた
<?>黄色いこれが気になるけど。

2016年11月26日土曜日

Fallout 3 Bobblehead Guide

首振り人形 Bobblehead が大切なんだねぇ
序盤の目標が出来た リベットシティ?
Fallout3の世界に中々同化できずに2年前に辞めてしまったプレイを突如継続しはじめたのは良いんだけど。
当時何を考えていたのか不明でステータスや得意な技能も何を選んでたのか……、うーんもしかして何も考えてなかったのかも。

最初の町(メガトン町)で雑貨屋のオネエサンがクエストをくれるのも今回初めて知った、モイラさん簡単そうに見えるけど結構無茶な依頼をしてくる。
そうは言っても出来ない依頼じゃないわけでチュートリアルとしても良い内容だと思う。
多分、初プレイのプレイヤーを助けるクエストなんだと思う。
1)最初の依頼、スーパーマーケットの探索は基本の敵(多分最弱集団)との戦闘、基本的な武器の紹介、ハッキングの基本訓練など。
2)2つ目の依頼は放射能を浴びてこいというショッキングな依頼。
これはFallout3の世界の特徴的な要素について理解させ体験させるためのものだと思う。
3)3つ目は地雷に馴染む機会を与えてくれるんだろう。
2)3)はまだ全然やってないので今は一般的なことしか言えてないけど。

さて、2つ目の被爆体験クエストなのだが200RADで十分なのだが頑張って600RADまで被爆するオプションがあるのだ。
200RAD被爆すること自体は非常に簡単(水を飲むだけで済む)
クエストを終わらせること自体は直ぐに思いついたのだけど、600までって設定が気になって事前に調べてしまった(笑)

Wiki(日本語)を読んでてBobblehead人形について記述があった。
クエスト終了時に治癒してもらえるから思い切ってリベットシティまで行って来いと書いてあるのだ。
Rivet Cityに何か良いことがあるらしいので思わず調べたところBobblehead人形のINTを云々とあったわけ。

ここで初めてFalloutにはBobbleheadが何時も出てくるらしい。
Fallot3 の Bobbleheadの場所や入手法のまとめ(英語

そうか、Rivet Cityなんて行ったこと無いし、知ってしまったんだから、冒険の目標にしよう!!!

つぎの旅の目標ができたぜ










2016年11月24日木曜日

Fallout3 弾切れがこわいって話

最近まじめにFallout3やってる

心配なのは弾切れだ、そう弾薬が足りなくなるんだ。

FO4も出てすぐに買って数時間やっただけで放置したのに。
何故かFO3を1週間前ぐらいに再開、別にやりたいMODを見つけたわけでもないメタルマックスは好きだった2が特に好きで「ひぼたんのドス」とか「ポチバーナー」とかドクターミンチとか懐かしい…。

フト、FO3でポチとウロウロしたいって思った。
犬が居ることは風の便りで知っている、セーブデータを見ると開始早々のキャラが残ってた。もっと進めたキャラは消えていた。
消えたキャラは男だったと思う、警棒使いのキャラだった。
残ってたのは女キャラ、殴りと拳銃に特化という何を考えていたのかまったく解らないキャラだ。
弾切れがイヤでコンソールで弾丸を200発ぐらい補充したんじゃないかと思える痕跡があった。

今日、不意打ちを食らってドタバタと戦い続ける他なくなったのだが、弾薬に糸目をつけないとバンバン消費する。
7も人ぐらいと戦い消費銃弾は80発ぐらい。

戦い方に問題があるんだろうな








12月にSteamアワード2016

Steam Awards 今年から始まるらしい

Oblivionスレに行ったらAwardにノミネートするのに何が良いかなって話でネコさんとかは「リマスターキボンヌナンバーワン」どやろに同意してたわ。まあな、メモリを8Gぐらいは普通に使ってくれる仕様にしてくれたら文句ないな。
NPCのスクリプトや、動的な敵の生成や配置とAI動作開始時にラグくなるだけなのだけど、そのラグは嫌なわけで。
見た目は良いから今の時代に合わせた処理系にアップグレードだけしてくれたら文句ないんだけどなあ。

Fallout3スレではTEST of TIMEにノミネートしようって意見が出てた
まだ10時間しかやってない自分は妥当性を云々する立場ではないけど。OblivionもTest of Timeには合致すると思う、10年というのは十分に長い時間で、10年たっても、1600時間プレイし続けてもまだ終わらないクエが一杯あるTES4は恐ろしい長寿Gameだよと。

2016年11月22日火曜日

RunBatchScript:OBSEからバッチファイルを実行する関数

OBSEスクリプトからコンソールコマンドバッチを実行
偶然2chを覗いてたときの話である。
実は、変な人(まあどこにでもいるけど2chには棲息数が多い)が居てあまり見に行かなくなっていた2ch。
Mount and Blade Warbandを見に行く機会ができたのでたまに覗くようになった。それでもOblivion系は気分が悪いのであまり見には行かない(そもそもスレッドに活気もないしSteamやRedditで忙しいし)のに何故か質問スレッドを覗いてしまった(運の尽きってやつだナ)

その上質問スレッドで付けなくても良いコメントをつけてしまい深みにハマってしまった。元々出来損ないのMODがNEXUSにあって、それが動かないって話だった。
Consoleコマンドをテンキーにマップするだけの簡単なモノだった。
実装の方法がコンナンデイイノカナ的な疑問もある。
まあ、それ自体を直すのは簡単だったんだけど機能に対する希望があって…

『バッチファイル実行できるように出来るか?』って聞かれて
へえ?バッチファイル???って思ったわけ
多分、日本のプレイヤーさんには馴染み深い方法なんだろうなと検索したらWikiやなるびりおんさんという人のブログにも記述があり。
一般的に知られた方法なのだなと理解した(私は知らなかったけども)

OBSEのレファレンス を調べる羽目に
RunBatchScript - runs a specified text file under the Oblivion directory as a script.
Works the same as the console function bat. The optional second parameter causes the script to execute on the calling object, if any.
The optional third parameter prevents any output from appearing in the console while the script executes.
(nothing) reference.RunBatchScript bRunOnRef:bool  bSuppressOutput:bool

おまけ、これってMOOでOOOがインスコされてたらとかの判定に使ってそうな関数だなとオモタ
IsPluginInstalled - returns whether a given plugin is installed
(isInstalled:bool) IsPluginInstalled pluginName:string

GetPluginVersion - returns the version of the specified plugin
(version:int) GetPluginVersion pluginName:string
たまにはReferenceをじっくり読んだほうが良いのかな

で、まあ一応完成はした。

問題はそもそもクエストスクリプトでキー押下を見張るという行為
これは間違ってる(笑)
暇ができたらどうするのが正解なのかは調べるかな(調べなさそうだけど)



2016年11月20日日曜日

Fallout3 5つのDLC 持ってたんだ

Fallout3を起動してみた  英語の壁を少し感じる
5時間ぐらいしかプレイしてなかった(笑)
基本MadMax好きでメタルマックスも好きなのでFallout3も好きになるだろうとTES4やってる時に買ったんだけど…

続かんかった、TES4で忙しかったのかもしれないけど英語の壁もあった気がする。
TESシリーズは英語であまり問題ない(TES5とTES3はたまに造語で苦しむが)Fallout3は辛い、近未来の創造物の名称や現代とはちょい違う設定って非常に理解しにくい。

Arcanumほど会話の受け答えでGame進行が激変することはないが、善人悪人が分かりにくい(TES4がバカみたいに簡単ってのもあるか)
昔はもう少し耐性があったんだけど、オブリビオンの善悪わかりやす杉な世界観に馴染んでしまって。
硬派なRPGに堪えられない体質になってしまってるのも問題かも知れない。

ザクさんにチョット質問した時にDLCあるよって言われてチェックしたら、確かに5つ入ってました…

うーん、そんなことも忘れてしまっていたとは

2016年11月19日土曜日

bevi's new Video is Nice : Blackwood Jungle

beviさんのBetty's Jungleの動画さすがだな
Oblivion with mods - Blackwood Jungle
自分もBettyのジャングルは手軽にジャングル化できて好き。
bevi lexさんの動画はさすがに美しい
まあ、自分のはナンチャッテJungleなんだけど
bevi氏のは手間も書けてるし知識も全然ちがうのでココまで素晴らしくなるんやなと。
ああ、ウチのカジートくんの旅も続けてやらないと



2016年11月17日木曜日

またもや日本語版は別会計

The Elder Scrolls® Online: Tamriel Unlimited™
http://store.steampowered.com/app/306130/
今日Steamで65%OFFになったんだけど…英語、ドイツ語、フランス語
まあね、SteamのアカウントじゃなくESOのアカが必要なので
面倒で買う気しないから良いけど。
日本人って昔から隔離されがちだよなあって
マナーとか日本人だけだと結構良い人多いから安心なのではあるが寂しい気もする

2016年11月16日水曜日

DPCA Duke Patrick's Combat Archery on Youtube

Let's Roleplay Oblivion - Part 104: The Retribution of Rapacity


Pem The Loathsome Casual さんのLet's Play 動画は好きで時々見る。
さすがに昔Morrowindを始めた頃にVeriaxさんの動画を見るようには見ることはできなくなったが、多量のプレイ動画をランダムに拾ってつまみ食いで鑑賞している。
彼はOOOを遊んでるんだけど、戦闘はすべてDuke Patrickさん仕様になってて、DPCA環境ならではの戦いになってる。
当然、即死でやられることも多いわけでそれもDuke Patrick好きにはたまらない魅力だったりする。
いわゆる『あるある』っていう共感。
さて、今朝は104話を見てて、DPCA環境らしいなあーって思った。
弓矢がメチャ強い、弓は75ぐらいのダメージ出すやつ使ってた。
これはノーマルが60ぐらいなんだけど、ヘルス150みたくのやつを拾っって使ってる状況のようだった。
Duke PatrickのMODでは剣の攻撃力もそれなりに増えるが弓はギャンブル性の高い武器になる。

Duke Patrickさんの世界観だと弓は当てにくいかわりに強く引き絞った一撃はキツイ一発になると。そんな感じなのだ。
後ろ逃げで撃つと全然ダメ(走ると揺れてまず狙いが定まらんし)

したがってDuke Patrick氏の戦闘MOD環境においては戦い方はPemさんのようになる。
これ動画でみると地味だけどやってると結構楽しいと思う。
Pemさんは荷物も全然持てないで苦労するスタイルなので戦利品もチマチマ選びつつって感じで、こういうストイックなプレイスタイルに憧れるのだった。
うーむ、なんで自分は何時もBag of Holdingを手に入れてしまうんだろう(反省)



2016年11月15日火曜日

Oblivion 2016 ultimate graphics tutorial 2016年版究極グラ設定

 Oblivion 2016 ultimate graphics tutorial
動画1
このページ作った人って最初Steamフォーラムに来てて、途中からBethのフォーラムに移った人だと思う。

夏頃完成したぜ的な感じだったっけ、Beviが相手してた記憶がある。

Beviもチュートリアル作ろうかな的な発言してたので、チョイ期待かな、まあ、自分はグラどうでも良い派なのだけど(笑)
Beviの世界なら、コンパチ一個ぐらい専用環境作っても良いかな(DATAフォルダー何個もあるのだし)とか思う。
Beviの動画
まあ、手間掛かりそうだし途中で挫折する可能性が高いけど(笑)



2016年11月14日月曜日

OBLIVIONの花火MOD Garak's Fireworks

Garak's Fireworks
花火MOD、昔落として遊んだ記憶があったが
NEXUSMODs.comで探しても見つからず「あれっ」って思ってた
ありましたよー
planet elder Scrollsに置いてあったはずなんだけど、あそこSkyrimだけになっちまってんだな。

ドイツのMODDERサイトと言えばOrder of The Dragonで有名かな?
ここは結構イッパイMODがあるが、英語化されてるのはメジャーなものだけって感じだ。
日本だとOrden des Drachen よりも Blood and Mudの方が有名かな
何故かNNW AyliedもReturn of the Ayleidもドイツオリジナルだったりする。そういやOOOのKobalもドイツの人だっけかな。


2016年11月13日日曜日

Falling Star by Phitts 流れ星

夜空に流れ星 MOD  

Phittの小ネタを幾つか入れてみた
動画はコレ、NEXUSにアップしてあった

夕方から深夜12時まで歩いて見た。
お、落ちないんだけど…
コンソールで set PTStarTimer to 5 にしてもおちてこぬとは
set PTStarTimer to 2 にまで間隔を狭めたがダメだった(ムムムムー)
勿論、 Fw 38eee で晴れにした後にやったんだがなぁ
なぜなんだろ?

Bleak Flats Cave を寂寥平原って訳しちゃったのね

スジタさんの動画でUさんオークの旅をやってるんだけど
アーソルが住まいにしてる洞窟がある。
その名もBleak Flat (荒涼としたアパート)Flatsは平原もあるけど
アーソルが仮住まいする場所って意味でFlatsって言ってんだよね。
Gameしないで日本語化したのかなぁ?
ときどき驚くべき訳をしてるなって思うことがある。
これはしとしん版ってやつなのかなぁ

Raff 再開 MOO4.8.2 で Daggefall Memoriesをやることにした

RaffとCecilia 偶然再開することになった
そしてDataフォルダを見てみるとMOOがバージョン3ポイント台(ワハハハ手抜きすぎだあー)

再開するにあたってVCEをどうするか悩んだけどMOOの戦闘強化だけで良いんじゃないかって判断した。
ライオンが強いのよーーーー、マジでつおい。
Raffはレベル3のクセに剣技50超えでヘルスもたっぷりのアリーナチャンピオンかつレッドガードなので本気になれば負けないけど、本気にならないと殺されてしまう。
なんとなく服を着ただけで戦ってると3発ほどの強攻撃を食らって死んでいた。ブロックも50ぐらいあるんだけど全然止まらない。
一撃で50以上は叩き込んでくる。多分、MOOがクリーチャの攻撃力を強化してんだなって。
難易度は+7か+8にしてあるので30の攻撃値なら50を超える。
30x1.7=51 or 30x1.8=54

MOO4.8.2
ということで「VCEなしのMOOだけで良いや」になった。
Joeの世界に移住したため、Fran5は必須。
MOOは4台にすることに決めてNexusをチラッと覗くと4.8.2がコロリと転がっている。
4.8はスキップして4.8.1になるまで待ってダウソしてあったんだけど
速攻で4.8.2が出とったとはな(笑)予想通りだ(ハッハッハ)
4ポイント台だとウザい地域factionのヤツラがウロウロしてんだなとは思ったけど。Fran色があまり消えるのは嫌だが…。
Edit: King MudCrabが出たからイイや

●Fran5
まあ、何気なく覗いたダンジョンにデーモンロードさんに会えた。
Fran5の結構偉いつおいモンスターさんで最低レベル30ぐらいだったと思うから、Fran5さんも十分自己主張されてるのか…
ってかレベル3の世界に出てくるんやなぁ

●クエストMODはDaggerfall Memories Cybiades
KtNRとどっちすっか悩んでたんだけど、Pain-freeさんにウチでもやるわて言ったまま1年たっちまったのでやることにした。
昔からあるMODらしいんで日本語化もされていて一時期は定番の一つになってた時期もあるようだ。
ただ世界がGameGameしすぎてて雰囲気重視の人には避けられてる模様。
良MODには違いがなさそう、Part2までしか製作者の根性が続かなかったMODでもある。NEXUSのポストにそう書いてあるから間違いない。『Part2まで作るのに500時間も掛かったんだ、もう続編を作れって言われてもねえ……無理ぽよ』って書き込んでるもんね。
ということでストーリーは未完のままなのだそうだ。
Part1、Part2合わせて10時間ぐらいでプレイは終わりそうなMOD











2016年11月11日金曜日

Alessia OttusはKvatchのガイドを書くのか? TESLORE談義

Why didn't Alessia write a Guide to Kavtch

新キャラでKragenir's Death Questってのを入れてプレイしてるとまあどうでも良いクエストばかり次から次へと発生する(笑)

いやもうどうでも良さが半端ないクエストばかりで、MOD評価でお使いばっかやでって人が多いのは納得だ。

まあ、それじゃオススメじゃねーだろって思うじゃん……
それが違うんだわ!!なんつーかOKなのよ。

『こんなのやらなくていいよ感』がバンバンするわけ、
それってやりたくなるんだよな(笑)
期待に胸を膨らませてイザ挑戦ってんじゃないわけよ。
『えー、めんどくせー』って雰囲気が最初からプンプンするわけ
それやるって段階で伊達や酔狂でやるわけで、始める前からバカバカしいって思いつつやるバカな自分が好きってことなのさ。

さて TESLORE これもバカなことを真面目に語り合う場所でして(笑)
自分はLoreの知識も足りず、語学的にも英語力不足でアクティブに参加できない(Oblivion Redditは参加しまくってるんだけど、TES LOREはやっぱムズい)
そんなRedditのサブレですが覗き見すると色々面白い。
今回はAlessiaさんで検索中にヒットしたスレッド
このスレの凄いところはLoreを話してまとめに何か書いちゃうひとがいるところ(笑)
これがRedditスレのクヴァッチガイド アハハすげーわ

Kvatch Rebuiltの作者さんたちの一人がクヴァッチガイドは書いてるらしい。

さて、件のアレッシアさんのクエスト Just desserts
はじまりは旦那かなんかが、奥さん怒ってんだわーって話で
「何?なんなん?」って首を突っ込むとパーティのデザートの話なのかなんなのか訳が分からん話の展開に巻き込まれていくのだった。
魔法大学構内に入れないで一旦中断中。
正直把握できてるかどうか確信が持てないクエなんだ。



2016年11月10日木曜日

OBS が今の主流なのかねえ

Reddit Oblivionで動画の宣伝があって
コメントにOBS使ったほうが良いよって書いてる人が居た。
OBS? おーびーえす??? 無知な私には何のことかサッパリサッパリ
サッパリ妖精。
調べてみることにしたのでメモ(まだ全然調べてないけど今時間無いのでここにメモ)
一応、チュートリ動画(声が聞き取りにくい、もっと外人のワシラでも聞き取れる英語で話せやって思うが、まあ、こもってないだけ良いか)





Windows10 1607の問題だった HDR利用不可が解決された!!

いやー、良かった良かった。
Microsoftから新しいWindows10の修正パッチが出たようで
PC起動したら、速攻で再起動しますか?ってなって再起動
Steamで新パッチで修正来たかもって噂になってたので即再起動
それからOblivion起動してHDRをONにしたら
グレーの画面じゃなく普通に戻ったわ。
2ヶ月半ぐらいでFixしたので今回のMicrosoftは頑張ったなと(笑)
まあ1年ぐらい平気で放置するか、古いGameなんか知らんわって言うと思ってたので驚きです。

これでENB使えますな(まあ、あまり使わん自分だけど気分転換にはONにしてる、特に漫然と散策するときとかは雰囲気あるから)
バニラの世界でも雰囲気でるもんね
というわけでGorinのほぼバニラ世界でENBをOnにしてみた動画

メイプルコテッジあたりの眺めって上手にMODを組み上げた人の世界だと綺麗だもんね。まあ、ウチは無骨な世界だから全然ダメだけどそれでもENBをONするだけで雰囲気でるのが凄いと言える


2016年11月9日水曜日

My bad 「ああ、ゴメン」 Steamだと、みんなこう言うんだよなあ

Fallout4の話をTES4でやっちまった人、 My Bad でメンゴ
なんかもう毎度毎度 My bad って見るたびに
自分は日本人だなあ、使いこなせないわーって思う。
悪かった、ゴメソって感じなのかな。軽みがあるんだろうと思う。
自分はどうしても「I was wrong」って書いてしまう。
My fault ってことらしい、これなら馴染むんだけど。

そういえば、アリーナの口うるさいババアのAlreadyも馴染めないよなあ。あれに違和感を覚えない人ってあっちで生活してる人だけなんじゃないのかな。
Start talking already!! って最初聞いた時
「Stop talikn already」って聞いてた(笑)
まったく反対の意味で音より意味的にStopだと思ったんだろうなあ
今でもStartって自分に言い聞かせないと無理
Already を「今すぐに」「とっとと」みたく使ってんだよね。
「とっとと、はなしな!」ってことらしいんだけど。

Alreadyは英国人でも質問してたぐらいだからアメリカ英語なんだろうなあ、いやもう所詮Japな自分は無理だわ。
そういえばアメリカの若い子はJapに侮蔑的なニュアンスが含まれてるのを知らずに使っててゴメンって詫てたとかネットでちら見したわ
My Badって言ったのかな?

追記:他に気になるやつ思い出した
HALP: HELPをなぜかHALP

THEN:THANを使うべき時は必ずThen!なんでだよー??


2016年11月8日火曜日

Oblivion 闇の一党 指令書のFontと文体の変化について

Ado動画 40秒あたりから
途中から指令書がニセモノとすり替えられるわけだけど
初見プレイでも確実に変化に気づけるほどの演出

まあ、自分は鈍いので(笑)ニセモノだと思う代わりに
内部の敵との抗争でルシエンたちも苦労してるって設定かなとおもってしまった。
内部に敵が居て聖域の浄化なんて大技を実施したけど組織の浄化が果たせなかったと言うことだと思った。
組織の浄化が終わったなら極秘のデッド・ドロップを使わないだろうなって思ったので、まあ用紙の変化も文字の変化も納得した。
というか演出が細かいなと思った。

ただ文体がねえ、J'Ghastaを殺すのをEliminateって言ったのだけは気になったけど、まさか別人が書いたと思いつかなかった。

まあ、それは良いんだけど日本語化って大変だなと今日気づいたのだ。
とあるうやうやさんの動画を今日見て気づいた。
フォント同じになっちまうんだ。さて、文体は?(動画の文章は一部だけだったけど文体の変化はあるていど再現されているようだった)
日本語化って大変なんだなぁと痛感

ストリッパーじゃないのよ的な女性プレイヤーの気持ち

Female Clothing Mods for Non-Perverts?

Redditの古い記事
これって、結構女性プレイヤーの総意に近いんじゃね。
『なんで裸?』セクシーなのは良いけど露出するしか能がないMODのWearingsって何なん!
ストリッパーじゃないのは無いの?
Are there any female clothing mods out there that are more suggestive than stripperiffic? A little more classy? A little more, dare I say, fashionable? Sexy is fine, but when it's all midriff baring, detached sleeves and thongs, it takes all the mystery out of it.
まあ、結果的には良いMODが紹介されてて参考になるのでOk

Non-feminine clothing mods?
オブリビオンでSteamで上がった質問も同意、
自分もFeyやっててパンツルックが全然選択肢なくて泣いた。
囚人用のとBlacksmith Pantsと革ズボンだけだった気がする。
Steamの質問者も「私はリアルにTomboyなのよ」
Tomboyはオテンバで男の子のような服を着て活動的な女子のこと。

まあ、ネットで見かける不埒なコスチュームを嬉しそうに身につける女性はかなり少数なんじゃないかな。

足りないのは首の部位にマフラーとかショールとか
頭部のかぶりものの選択肢が欲しいに決まってるのにねえ
ついでに耳飾り腕輪ぐらい昔でもあったんじゃないのか的な
後は手袋やベルトはどうして無くなったんだ
Morrowindにはちゃんと手袋があったのにな

追記:Steamのレスに笑った pervertsって言うんだね
Most clothing mods for bethesda are made by perverts,
(訳:殆どの服装系MODは変態が作ったものなので…)

Redditでも見かける、NexusのMODはキモ変態用のが人気だからって発言
これって結構コンセンサスが取れてる認識。
NEXUSで人気ってヤバイよねって感覚の人も多いんだけど…
案外知られてないんだろうなぁ







2016年11月7日月曜日

Skyrim Special Edition(SSE)インスコしたんだけど

TES5の操作、身体から抜けてしまった

SSE暗い部分が見にくいので、まずノーマルのオリジナルで再開しようかなと起動したんだけど
「TES4に馴染みすぎて操作思い出せん」
初プレイキャラXie Ash と 魔法屋Horrus っていう2つのキャラでそれなりの時間プレイしてた。
両方共ロードして

Horrusは何か目的でもあるようなのだが思い出せず。
Xie Ashはストームクロークに入ったりしたデータとかあるんだけど何も考えてない(初プレイってそうなるよね)

Xie Ashで再開することにした、こいつは養子までいるはずだし
シャウトも拒否してない(ホルはシャウト禁止しばり)
言っちゃうとメインをいつ始めてもオカシクないし、キャラも漠然と育ててるので個性がない。

Xie Ashでしばらくやってみることにした。
1)Xie Ashの動画2013年

2)Horrの魔導師物語 動画2014年


2016年11月3日木曜日

Skyrim Special Edition って無料でもらえるんだね

Steamでゲームが1個増えてるなーって思ったら
Skyrimだった

Special Editionってなんなんだろうな。
リマスター版のことのかねえ(興味ないので適当)

今はOblivion の Afk Weye + Kragenir's Quest だけで十分忙しいから
ダウンロードだけしておいた。
Friendは2人しかダウンロードしてない(SteamのOblivionで知り合った人なので全員Skyrim持ち)ってことはどうでも良いやつなんだろうな

2016年11月2日水曜日

DLC pack for TES4

TES4用のDLCパックをダウンロードする方法のYoutube動画

SteamでBattlehorn Castleが見つからんとかって書き込みがあって
これって一時期は無料でDLできたんだったよなって思い出した
それで今でもどこかで無料で存在してるのかなとか探してみた。
やはり在るもんですなあ。
RARを解凍するとEXEが出て来る。
Exeかよって。
試しにFighter's Stronghold.exeをクリックすると
勝手に解凍してインストールされた。
これは無料配布分だから使っても良いなとOrcの世界で利用可能になってしまった。
うーむ、アリーレさんをこの世界で呼び出すかなぁ

追記:有償で売ってた時期もあるらしい
それだとSteamでDeluxe版を買うまで使えないな
自分には買えないのでメンドイわ

チャネル視聴回数6万を超えた 不思議ではある

祝6万視聴(笑)

自分のチャネルというのはマイチャネルで統計情報が確認できるんだ
自分用にアップした動画が他人にこんなにも視聴されてしまうのは驚きなんだけどさ…
高校生の人たちに話したら「少ねー、ダメでしょ」とか言われて逆に驚いた。彼らの感覚では100万とか当たり前って感じらしい。
継続的にアップしだしたのは2014年からだから2年で6万視聴、
Youtubeって恐ろしいなとか思うんだけど、10代のYoutube世代の感覚ではそれって少ないってなるんだ。それも驚きだった。

アクセス地域、日本は50%(昔は40%以下も多かった)

最近日本が増えてるのは、英語字幕動画を全然アップしてないからだよなと思う。昔はポーランドと英国が多かったんだけどねえ

圧倒的な人気は Gothic3 の動画
動画全部で1000本ぐらいで、内訳はオブリ8割、スカイリム1割、その他1割ってな感じなのに、その他の中のGothic3の人気の高さと言ったらスゴイです!!

Oblivion関連では、 Fran5を手動で入れてみたっていうザクさん専用の動画がNo.1人気(笑)

つまり、攻略情報、インストールHowToモノ、環境設定サンプル動画などが人気なんですね。

そう考えると超長編ストーリーモノで視聴を維持するのって凄いなと。
スジタ公爵さんのOblivionの動画は凄いなと思う。
スジタ公爵さんとユウさんの会話の魅力なんですよねぇ。







2016年11月1日火曜日

新規プレイ動画が2016年10月30日に開始されるOblivionって、やっぱ長寿ゲーなんだねえ

Oblivion Playthrough  by Epicbiscuit

まじで、一昨日に新規開始(笑)

Redditに紹介があって覗いてみた、それもコンソールXbox360でやってるところが凄い!
まあ、自分がPCゲーマーでコンソールゲームをやらないタイプなのでコンソールでOblivionみたいなBugだらけのGameをプレイできる人を尊敬してしまう部分があるので少しバイアスも掛かってるだろうけど。

最近のLets Play系はマイクなどの進化のせいか英語が明瞭に聞き取れるのが増えて、ネイティブじゃないワシラでも分かりやすくなってきたよなあ、昔はveriax(ヴァリアックス) とか分かり易いの限られてたもんねえ。
プレイヤーがよく聞こえる声で「Hello Mr Assassin」とか言ってるのを見ると、続きを見たくなるんだよねえ。
オレが守ってやるぜGlenroy グレンローぃとか、いやもうウイウイしい
続くのを期待してプレイリストを保存登録しておいた。

ジョフリーとかボーラスとかウザいわチャーリーとジョンで良いじゃんかってのは笑った